• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

コブラ妄想シリーズ4 ホイール編

コブラのカタログ見てたら気がついたんですが。

コブラといえば







ハリブランドホイール
(オリジナルはマグネシウム。)

カタログのStandard equipment
の中に
15インチのハリブランドスタイルホイール(アルミ)が含まれています。











しかしオーダーシートを見てみるとオプションの欄に


別売りのようです。

$2000です。
『wheels』と複数形ですから4本の値段だと思ってます。
一本だったらビビります。

で、もしこのオプション頼まなかったらホイールは何が付いてくるんでしょう?




これ?

いや、センターロックのてっちんホイールとか多分作ってないし、ハリブランドスタイル以外のホイールを履いたコブラ見たことないんですけど。



しかもスピンナーはPolished stainlessタイプが$950でRaw stainlessが$1000です。
個人的な意見としてはRaw stainlessを磨いた物が
Polishedだと思うのですが値段はPolishedが安いと言う不思議。
また、噂ではスピンナー外す時に叩いて折れる!(*⁰▿⁰*)と聞いたことがあります。

予備に買っとこうか?とも思いましたが先にスピンナーだけ買うのも虚しいので辞めときます。笑

早く宝くじ当たらないかなぁ…


なんて事を考えてたら情報が入りました。
ホイールはやはりオプションだそうです。昔は標準装備、今はオプションというのが正解らしいです。


やはり謎多きシェルビーコブラです。
C4ZR1も欲しい…

早く宝くじ…(笑)


いやはや実質値上げですね。
ガソリンもブチ高いしコロナおさまらないし、これからの世の中どうなっていくのでしょうか?


ブログ一覧
Posted at 2022/02/19 15:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

春の星座🎶
Kenonesさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年2月19日 18:17
センターロックと鉄チンホイールでは雲泥の差ですね♪
やっぱりセンターホイールはカッコイイですね(^^ゞ
コメントへの返答
2022年2月19日 18:26
シマッタ男さん、こんばんは
標準で付いてくるホイールにも興味があるんですが(笑)
鉄ちんのセンターロックってあるんですかね?
2022年2月19日 18:31
今日ハイエースを注文に行きましたが断られました(爆)
マイナーチェンジ?受注中止中らしいです(^^;
キャラバンは28日にディーゼルが新型発表らしくこちらも断られました(笑)

コブラのホイールってマグなんですね(*_*)
コメントへの返答
2022年2月19日 18:35
スポエリさん こんばんは
私もハイエースが欲しいです。四駆をシャコタンにしたいですね。ただフルタイム4WDなので燃費悪そうです。
オリジナルはマグネシウムみたいです。当時のアメリカ製のマグネシウム、ちょっと怖いです。(笑)
2022年2月19日 20:15
オプションじゃない場合のホイールも気になりますね。
ちなみに箱スカの鉄チンホイール姿 好きです。
昔のマグホイールはヤバいイメージがありますね。
(^O^)
コメントへの返答
2022年2月19日 22:24
kerker21(゜◇゜)/さん
こんばんは そうなんです。ハリブランドではないホイールが気になってます。いったいどんなホイールなのか?画像探すんですか分かりません。謎です。
鉄ちんホイールが似合う車ってありますよね。私はケンメリ、あと、FJクルーザーなども似合う車だと思います。
当時モノマグネシウムホイールは衝撃が加わると多分割れます。(笑)実家にパンテーラ純正のマグホイールありますがとても使えるとは思えません。(*⁰▿⁰*)
2022年2月20日 14:17
いつの間にやら色々と値上げになり,何かと世知辛い世の中ですね。
やはり,センターロックのホイールはカッコ良いです。
ルックス的には,武骨な鋳造そのままのスピンナーの方が似合う気がいたします。
センターロックのスピンナーを折らない様に,優しく叩ける鉛のハンマーが,当時のフェラーリの純正工具に入っていたと聞きます。
コメントへの返答
2022年2月20日 17:21
jin_eremitaさん、こんにちは。
収入が上がっての値上げは問題ないのですが今の状況は良くないですね〜。借金まみれの私には金利上がらなくて助かるのですけど。( ; ; )
鉛のハンマーは聞いたことありますがとりあえずゴムハンマーと鉛のハンマー、そして何よりスピンナーに被せるカバーを作ろうと思ってます。噂ではサーキット走行などで熱が入ると外れにくくなるらしいです。スピンナーの回転方向も前進で緩む方向に取り付けられていたりして不思議な車です。
2022年2月20日 23:56
コブラの鉄チン 見てみたいDeath!
C2もセンターロックだったのですが 、スピナーが よく 緩むんですよ。で売っぱらって5穴のホイールに しましたがいま 思えば もったいない事したなぁ と思います。
コブラは、スピナーにワイヤー ネジネジがついてます。ので緩まないはずですよね?
C2もワイヤーネジネジしとけば よかった!(笑)
コメントへの返答
2022年2月21日 7:29
Mitsu Cさん、おはようございます。
C2センターロックだったんですね!知りませんでした。確かに画像見るとスピンナーがついてますね。もしかしたらコブラもハリブランド選ばなかったら5穴のホイールがついてきたりしませんかね?
怖いので買う時はオプション選択します。ワイヤーロックは緩み防止ではあるのですが私はバイクでは締めた事の確認と認識してました。(レギュレーションでは必要なレースもあります。)バイク用ワイヤーは定期的にチェックしないとちぎれたりするので万能ではなかったです。
2022年2月21日 0:03
あと スピナーをたたく なまりのハンマーですけど 変形しても バーナーで 焙って 整形 出来るというのを 聞いたことが、あります。 自分でトライしてないので ほんとかわかりませんけど。
コメントへの返答
2022年2月21日 7:32
Mitsu Cさん、情報ありがとうございます。
慣れないと曲げちゃいそうです。折れるのか曲がるのか?経験はしたくないですね。重いプラハンではダメなんですかね?今度桜新町に行く機会が有れば聞いてみます。
2022年2月23日 10:03
コブラプロジェクト、楽しみにしています。

センターロックホイールをワイヤーロック、しびれます!
コメントへの返答
2022年2月23日 11:29
sto916さん、おはようございます。私の計画は進んでますが車の方は進んでません。(笑)是非また鹿児島来られる時にはご連絡下さい。語りましょう。

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 さん、雨気をつけて!」
何シテル?   08/21 06:46
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation