• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Take4@のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

2日続けてリハビリ 二日目クルマ編

土曜日のバイクリハビリ当日は1時まで子供の勉強に付き合い4時に
薩摩川内市を出発しました。(いいおとうさん)
バイク屋さんの運転で一路HSRまで。(悪い客)
眠い中全行程運転してくださったバイク屋さんの社長さんに感謝です。(わがままな客)
で、HSRで楽しんだあともバイク屋さんの運転でトンボ帰り。(感謝の念に堪えない客)
その後またいろいろ用事を済ませて深夜1時に就寝.
3時に起きて都城に向かいます。(非常に眠い客)

そう、二日目は車のリハビリです。



アムクレイド走行会inオートポリス

晴れ男にふさわしく前日に引き続き、今日も快晴!パチパチパチ パフパフ!!!!


日頃の行いの良さが現れてますね。(笑)

車屋さんの社長の運転で(笑)またまた熊本へ逆戻り。(本当は大分、オートポリス)

ところでアムクレイドはいつも参加者が多いのです

が今回は30台弱です。

なんかクリアラップ取れそうな予感\(^o^)/

ただし気温はぐんぐん上昇し路面温度も

高そうです。( ;´Д`) あとで測定したら54度もありました。



今日の相棒は85改君です。

前回の走行からは助手席のドア交換を行ったのとペダルの位置を自分に合わせてもらいました。


朝7時にオートポリス到着 車をおろして準備をします。
早速デジスパイスを忘れていることに気が付きます。

がっくり   _| ̄|○

iPhoneでラップ測ればいいや。。。。と思いダッシュボードにセット。
準備万端です。

そうこうしているうちに路面温度が54度まで上昇します。

こりゃ〜ベスト更新は難しいかな・・・・・

等と考えながら一本目の走行へ向かうと・・・・・・

なんだかエンジンがバラバラいってます。

「んっ?」

でボンネットあけてチェック、やっぱり・・・・・・

2番シリンダーが爆発していません。

おそらくはプラグのかぶりでしょう。

プラグレンチはプライムガレージさんからお借りして(爆)早速あけてみると

やっぱりまっ黒。 (プライムガレージ 殿さま、社長ありがとうございます)

脱脂剤でシューして取り付けて完成。いそいそと整列します。

前を見ると10台ほど、後ろも10台くらいしか並んでいません。

やはり車は少なくクリア取れそうな感じです。

しかし走り出すとミッションの入りに癖がありなかなかリズムが取れません。

タイムを測ろうとiPhoneみると。一周回るまでにスリープに入っちゃいました。

手にはグローブはめてるのでボタン操作も出来ません、諦めました。(>_<)




なんだかなぁ‥

たっぷり休憩した後二本目に臨みます。

一本目の走行結果を見ると25秒 23秒・・・おっ? もう少でベスト? この温度で??

気合が入ります。


この85はドリフト仕様なので本来はタイムを狙う車じゃないんですけど

車重は軽いし運転するのが楽しい車です。

で、二本目個人的には「どーよ、俺の走り、みんな見て・・・・」

とあちこちで失敗し意図的ではない尻降りしながら自己満足(^^♪

(シフトミス連発なのは置いといて)

いろいろ問題ありましたが21秒に何とか入り、今回も楽しく走ることができました。

エンジンはこのまま空力パーツ(頂き物のリヤウイング)を装着して気温が下がったころ

タイムアタックしてできれば、いや、可能なら、無理かもしれませんが・・・20秒を切りたいと思います。

暑い中体も顔も心もいい汗かきました。 (笑)

やはりサーキットは楽しいですね。

最後にサーキットサポート&積載車を運転してくださったテイクワンの社長さんに感謝です。

ありがとうございました。
Posted at 2017/05/31 23:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 85改 | クルマ
2017年05月30日 イイね!

2日続けてリハビリ 初日バイク編

先週末

「あなた、そのお金はこの子の食事代・・・もっていかないで!!!」

「パパァ、おなかすいたよぅ!!!!!」


と泣き叫ぶわが家族を振りほどいて



HSR九州とオートポリスに遊び(リハビリとも言う)に行ってきました。
HSR九州をバイクで走るのは10年ぶりくらい。

最後に走ったのはチェストプロテクターどころかヘルメットリムーバーも装着義務がなかったころです。

早速リムーバーの装着方法がわかりません。(;^_^A アセアセ・・・

一緒に行ったショップの方々に習いながら装着、なんとなく
ほっかむりを思い出しダサく感じながら
「安全のため」と言い聞かせヘルメットを被ります。






ヘルメットはいつもの「QUANTUM-J BLOSSOM」 つまり花柄です。



サーキットに恐ろしいくらい似合いますね。(;^ω^)

次にチェストプロテクターの装着方法がわかりません。
肩掛けの紐がついているのですが頭をくぐらせたりで
いろいろやってるうちにはい出来上がり!!
ショップの方に確認してもらったところ

プロテクターが上下逆さまに装着されていいました。



ショップの常連さんから
「冗談かと思いました」と失笑されながら何とか走行準備終了です。

いざ暖機運転
煙いです
めちゃくちゃ煙いです。
阿蘇名物野焼きやってるかと思うほど煙いです。
その煙が隣のピットに。。。。
すみません・・・・・・本日唯一の2st参加者なんです。
ガンマ200




一本目
はい、バイク自体も8年ほど離れていたため全く乗れてません。

まぁいいんです。リハビリだから・・・・

軽いめまいを感じつつ
二本目

まぁなんとなく思い出してきたかも?

でも笑えるようなタイム 

まぁいいんです。リハビリだから・・・・



で、三本目

おおっ!確かこんな感じ!
と思いだしてきました。
個人的には満足。


しかしタイムは相変わらずミニバイク並み (゚Д゚;) 

まぁいいんです。リハビリだから・・・・









今日も一日怪我しなくて良かった・・・・・
お疲れ様でした・・・・とつなぎ脱いで帰り支度を始めようとしたところ

現役国際ライダーの社長から
「ごるぁあああ!!!何やってるんじゃい!! せっかく来たんだから・・・」
と叱られ

老体に鞭を打つとはこのことだぜぃ~・・・と感じつつ
しぶしぶ4本目

サスセッティングを変えても鈍感な私はわかりません。
タイムも目を覆いたくなるようなものでした。

まぁいいんです。リハビリだから・・・・・



でも、でもですね

リハビリだから、悔しくないです。
ええ、まったく・・・・・


社長に○秒もちぎられた?
ええ、まったく・・・・・


昔一緒に走ってたT氏が雨の日に出したタイムに遠く及ばない?
ええまったく・・・・・・



(ノД`)・゜・。・・・・・・・・・・・






バイクが寝てなくて無理膝??


まったく・・・・・・・・

(ノД`)・゜・。・・・・・・・・・・・・

次回頑張ります。




Posted at 2017/05/30 12:46:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 85改 | クルマ
2017年05月22日 イイね!

捨ててやったぜ〜(;´Д`A




85改についていたドア、建て付けがあまりに悪く屋根をご覧の様な金具で留めなきゃ閉まらない(;^_^A

(写真ないのでこれはドア交換後)





この間オートポリスで止まった時助手席から逃げられなかったのはこのためでした。
流石に火が出た時とか緊急に中から出られないのはマズイ。というわけで交換しました。窓下のラインで切り取り修正しても良かったんですがそれより費用がかからない方法がありました。
それは
















カーボンドア ♪(´ε` )











えっ?

























お値段10000円後半でゲット!!

(((o(*゚▽゚*)o)))







でもこやつにも欠点が‥‥


















ある意味かっこいいのだが‥‥ _| ̄|○









お願い工場長

ちゃらららっちゃら〜







助けてドラえも〜ん
((≡ ̄♀ ̄≡))/







Posted at 2017/05/22 00:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

BOTT XR1(R)

ため息出るくらいかっこいい!
昔々欲しかったサンダンスのXRを好みはあるでしょうけど、より現代的にしたようなスタイル。
そしてフェンダーやらウインカーのついたストリートバージョン登場!
欲しいぞ!むちゃくちゃ欲しいぞ!
しかし悲しいかなAmerican KIT BIKE
登録不可能。残念〜(T_T)


Posted at 2017/05/19 21:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年05月18日 イイね!

車検

2年に一回必ずやってくる車検。
GT-Rが車検の旅に出かけて行きました。
85も今度の走行会に出るため、二台を預けなくてはならなかったため何時もの車屋さんが我が家片道2時間かけて引き取りに来てくださいました。
ショップでチェックするとタービンとトランスファーのインプットシャフトのとこからオイル漏れ発見。(T_T)
車庫の床にオイル染みがあったからある程度予想はしていましたが・・・・・ショックですね。
タービンは2年程前に交換したのですがやはり中古品はダメですね。今回はショップにあった中古タービンをOHして使用する事になりました。いつもありがとうございます。後はレカロシートの取り付けと紫外線カットフィルムを貼って紫外線対策をしたら終了です。
簡単に書きましたが実は紆余曲折ありまして、細かく対策していただきました。
シートつけたらショルダーが内装に当たる件






これが





こうなりました。

純正シートレールなのにね〜(;^_^A

後はタイヤもチビてたし、日焼けシートも処置しなきゃ。
そうそう、ハンドルもGT-Rマガジンの発売するオリジナル品。






内装も再生産されたら良いのになぁ〜
(^-^)



今月もしっかり働かないと‥
バイクに車に税金祭りです(;^_^A
5月は大変ですね。
Posted at 2017/05/18 20:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) さん、こんにちは
火山だと言うことはなんとなくわかります。浅間山でどうですか?」
何シテル?   06/07 19:30
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 456
78910111213
14151617 18 1920
21 222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation