• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Take4@のブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

2-eleven続報

今日もお世話になっている都城のショップ様から連絡がありました。





昨年購入した水冷式のインタークーラーですがなんとか形になったようです。ロータスに乗っていらっしゃる方はご存知かと思いますが純正、社外共サーキットでは空冷式インタークーラーでは吸気温度が上昇し、直ぐにパワーダウンしてしまいます。恐らくはセットされている場所の問題だとは思いますが安定した吸気温度を維持する為には水冷式にする方法がスタンダードです。で、海外サイトから【2-eleven専用品】を取り寄せたのですが‥
やられました。アメリカ製なら覚悟しますがイギリス製、まさかこれ程だったとは。(;´Д`A

切った貼ったは当たり前、パイピングワンオフなど繰り返し装着されたようです。

毎回ありがとうございます。*\(^o^)/*
また一歩前進しました。


Posted at 2017/06/27 19:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

2-eleven近況

最近話題に上らない2-elevenですが部品の製作もありまして少し停滞しておりました。
しかしながら‥その部品がやっと出来上がりました。

*\(^o^)/*

◯◯◯◯製作、特注アーム
その仕上がりをご覧下さい。







美しい〜

製作途中





匠こだわりの一品


ヌメヌメ感たまりませんね。

これで安心してサーキット行けます。







あとの問題はミッションだけかぁ‥

(;´Д`A (;´Д`A (;´Д`A



Posted at 2017/06/25 20:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月15日 イイね!

修理中

先日復活したガンマ200.サーキットでも大活躍。
やっぱりサーキットは面白い!

怪我は怖いけど(;´Д`A

で、そのサーキットで走行中の事、エンジン下側からガラガラ音が。
遠い昔に過走行の2stバイクで聞いた様な音、カウルの共振音にも似た嫌な音、バイク屋さんの社長に聞いて頂いたところ‥‥‥

ええ、やっぱりのクランクベアリングだった様です。



もうバラして修理に入って頂いたみたい。
いつも作業早くて感謝です。
宜しくお願いします。
ツーリングにも行きたいが仕事が山盛り。
休みがありません。

つらいなぁ‥(>_<)


Posted at 2017/06/15 20:53:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

腐ったらいけない・・

えーと、今日は天気も良くツーリング&サーキット日和

私は朝は6時から地域の奉仕作業で川の清掃

午前中は散髪にいきみんごみんご。

午後は子供と魚釣り(釣り堀) 予定

先日からずっと乗り物三昧だったので今日のショップのツーリングは不参加。

晴れ男と晴れ女がいるので降水確率0% いいなぁ・・・・

と腐ってみても仕方ないのでガソリンが腐らないように我が家のバイクたちを

走行させてきました。

まずZ1000R から




フロント19インチで立ちが強いかと思いきやぱっと乗っても

違和感なし。

ブレーキは恐ろしいほど効かない・・・

しかしノスタルジックで楽しい。

エンジンは振動を伴いながら苦しそうに回るがこの足回り、車体では十分。


本当に面白い





次にBuell XB12R




乗っていきなりステップの位置に違和感を感じつつ

ハンドルに手をやると手前で開いてついている。

非常に独特のポジション。(あっ! 私のは少しアップハンドル化してあるんだった。)

走り出してすぐに感じるコーナーでのハンドルの切れ込み。

一回止めてタイヤの空気圧をチェックしたほど

ツーリングに行くとすぐに慣れてしまうがぱっと乗り換えるとちょっと大変。

近場を10㎞程乗って帰ってくきてもまだ慣れない。

エンジンのトルクは凄くアクセルひねるとどっかん!!!と飛び出す。

うーん・・・これぞアメリカン!!

という感じ。

そして最後にドゥカティ



これは違和感なしだが低速トルクのなさとハンドルの切れ角などが街乗りに

不向き(街乗りするバイクじゃない!!っていう突込みはなしで)

しかしコーナーはニュートラル(ただし無理膝など変な入力すると曲がらない)

アクセル開けるとビューエルと違った加速をします。

まさに三者三様 生まれも育ちも違いますね。

どれが面白いとは言えませんがこれだけ個性が強いバイクに乗れるのは幸せですね。

Posted at 2017/06/04 12:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年06月01日 イイね!

FJスベアタイヤ外し

FJクルーザー、トレーラーがこないのでなかなか登場する機会がありません、しかし準備はちゃんとしないと。
ということでリヤのスベアタイヤを外しました。
外した後はカースタイルさんのカバーでカバー。(笑)
リヤタイヤを外すとカメラの取り付けを変更しなきゃいけないんですがそこはいつものショップさん、芸も細かい。

毎度ありがとうございます。
期待以上です。

それにしても早くトレーラー
来ないかな(-.-;)y-~~~








Posted at 2017/06/01 19:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) さん、こんにちは
火山だと言うことはなんとなくわかります。浅間山でどうですか?」
何シテル?   06/07 19:30
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678910
11121314 151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation