• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dwarffの"dwarff" [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

ツィーター簡易デッドニング☆オススメです☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外ツィーターをポン付出来たはいいが、音数が増えた分、音量を上げると共振してビビるようになってしまっていました。
金具のはめ込みも取れやすくなり、簡易デッドニングをしてみました。
ツィーター部分はクリップ2つで留まってるだけなんで、引っ張れば簡単にこの状態になります。
2
こいつです。
エアコンの配管穴埋めとかに使うパテ。
簡単にいうと粘土です。
ホームセンターに普通に売ってます。
もっと言えば、100均の子供用粘土でも代用出来るかと。。
こいつを適当にツィーター周りにペタペタつけるだけです。
3
グリルから粘土が見えない程度にほんと適当に押しつけて完了。
重量が10倍くらいになり、安定感バッチリになりました!
4
効果の程は、、大正解でした!!
人気のないところで大音量にしてみましたが、一切音割れせず!
しかも、明らかに鮮明感や音数が更に増えました。
変なビビり音がしてたので、それまで聴こえてなかった音まで引き締まって聴こえるようになったのかと思います。
純正のままでも効果あるかと思います。
クリップ留めなんで、重量が増えても問題ありませんでした。
ほんと簡単、安価なので是非お試しアレ☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントカメラ不具合修理

難易度:

エアインテークの蛇腹

難易度:

リアモニター出力ケーブル

難易度:

シフトノブカバー取付け

難易度:

フロントグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

ドアホール塞ぎ(運転席)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3293200/47741607/
何シテル?   05/25 12:30
dwarffです。よろしくお願いします。 通勤と釣り、趣味用にコツコツといじってます。。 以前は某カーオーディオメーカーにいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスエントリー不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:02:52

愛車一覧

トヨタ ライズ dwarff (トヨタ ライズ)
ベージュに激レアなモデリスタ大型リアスポイラー同色装着車です。 ご参考に。。 釣りと通勤 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年4月納車。 新車SにDAは嫌いなので、裏技でオーディオレス仕様にて発注 。 K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation