• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatami?の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

流れるウィンカー点灯テスト+スモール灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
・賛否両論ある流れるウィンカー…tatami?は嫌いじゃない派です。
ワンエイティ時代にはなぜかスルーしていたのですが、SVXになって後付けのこういうやつを付けてみたい!とふと思い立って購入。・・・したのが実は1年くらい前だったんですね。

Amazon商品ページ:
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F1R3NL1
2
・買った当時はとりあえずと純正のウィンカー配線に噛ませる形で繋いでみたところ…光らない。いやよく見るとうっっっすら光ってる…?でもこれじゃ昼間視認できんぞ。うーんよくわからん!
とジャンク箱の中に眠らせていたのですが、バッ直時にはちゃんと光ることを偶然発見。電圧不足なんですかね?
3
・ならば、と余っていたリレーを使ってウィンカーの動作を受け取り、給電をバッ直する形にしてみました。
かなり力技…本来であれば専用のコントローラーを使うべきですね。一応整流ダイオードやヒューズも噛ませてはいるのですが長時間点灯したら焼き付くかも…

・作動状態は動画をご覧ください。

・元のウィンカーも点灯しているのは実はハイフラ対策ができていないためです。ちょっとみっともないですね…あと非点灯状態の外観も投げやり(トップ画像参照。本来であればウィンカーレンズを殻割りして仕込めればベストなのですが…そもそも長さも中途半端という…)ですし、どうせならリアもやりたい!とまだまだ課題があるので今後一つずつ解決していきたいと思います。
4
・あとライト周りいじるついでにスモール灯もLED化してみました。

Yahoo!ショッピング商品ページ:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/seek/SOST10-301436W-W.html
5
・買ったLEDバルブはT10規格なのですが、純正のスモール灯バルブ規格がなんか古いやつで付きませんでした。ネットで調べたときはSVXのスモールはT10って書いてあったんだけどなぁ…

・なので急遽ソケットをT10用に変更。こういうのがあると助かりますね!(なんやかんやで高くついてることはスルー)

Amazon商品ページ:
https://www.amazon.co.jp/dp/B081YYFTJ8
6
・鮮やかなブルー♪

・点いてるのかこれ…?というレベルの純正豆灯と比べるとまるで別モノといった光り具合です。
うーん、やっぱ青が似合う気がするこのクルマ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

ガリ傷補修

難易度:

ボンネット塗装

難易度: ★★

エンジン不調再び

難易度:

ポジション球交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活ッッ!! http://cvw.jp/b/3293213/45979975/
何シテル?   03/28 20:56
始めまして、tatami?です。SNSも不慣れで至らない点が多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 身近に車好きがほとんどいないため、話し相手やお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
金も無いのにスバル アルシオーネSVXに乗ってます。グレードはS4です。 記事全般に「 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
21/8、初バイクとなるCBR250Rをお迎えしました。 21/9末、外装補修まわりが ...
日産 180SX 日産 180SX
初愛車です。 当時車に微塵も興味がなかったのですが通勤の足として車を買うことになり、せっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation