• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二郎インスパイア系の"早乙女アルトくん" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年6月23日

アクセルペダル高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルト君はアクセルペダルの位置が若干高めなので、ストップ&ゴーが多かったり、長距離走ったり、運動後で足が激疲労だったりするとスネがつりそうになるので、みんカラ先人の知恵をお借りして、位置を低くします。
2
◯した3箇所の12mmナットを外すのですが、長いボルトのせいで、ノーマルのソケットレンチでは外せませぬ(T_T)赤丸の2箇所はメガネとスパナで外れましたが青丸箇所が力が入らず外せず一時中断。
3
急遽長い12mmソケットをゲト!
4
無事アクセルペダルブラケットが外れたので、赤丸箇所に2枚、青丸箇所に3枚ワッシャーをカマセます!
5
使用したワッシャーはコチラ⤴
6
アクセルペダルブラケットをもとに戻すと、見た目からして明らかにブレーキより位置が低くなったのがわかります。
7
ベタ踏みで床との干渉が無いか確認したところ、ギリギリのクリアランスでOKだったので3箇所のナットを本締めして作業完了です!軽く試走しましたが、アクセルペダルが踏みやすくなったので大満足です✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ダイソー・メッシュバックレスト

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度:

アルトワークス ショックアブソーバへ交換

難易度: ★★★

ヒールパッドの装着とブレーキペダルパッドの交換

難易度:

ペダルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「渋川伊香保はイニDの聖地なので、豆腐屋の息子と高橋弟の描かれたマンホールがあって驚きました👀高崎には布袋マンホールがあるという噂もあるし、やりますな群馬👍」
何シテル?   12/05 21:02
HP10プリメーラから乗り換えました。 不満点を7年間コツコツ改善しながら楽しんでいます。 今年の車検時にスタビライザーを入れたら、カスタマイズ計画は一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HA36 アクスルカラーのキシミ音にグリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:32:54
リアサス異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:45:19
TANIDA / JURAN マフラーリング Bタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:12:48

愛車一覧

スズキ アルト 早乙女アルトくん (スズキ アルト)
2015年に平成2年式のHP10プリメーラから乗り換えました。 ファミリーカーなので、な ...
輸入車その他 ???? 直線番長 (輸入車その他 ????)
ローデッド社のファゾム from USA アルト君にいつも積載しており、いろんなサイクリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation