• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327のブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

エアコン 冷媒チャージ!

 秘密基地のエアコンが冷房が冷えない事案。
調べた結果は
ます 
冷媒ガスが減ったこと   ①
そして、なぜガスが減ったか?   ②

①については今回ガスを補充で解決!かな?

②については、ジョイント部の漏れ対策!

それで解決すれば、「みっけモン」かな?
では、やってみよー!


 まず今回購入したガス!
アマソン他で探した最小のサイズで、一番安い商品。
内容量「3.7kg」
それに対してルームエアコンのガスりは「640g」ほんの数十グラムしか、使うのか?


 作業前のガス圧だいたい「1.0M pa」


 さて、液側のバルブを閉めてポンプダウンしてガスを回収!


 室内機側のジョイントに、購入した同時のフレアパッキンを挿入!


 ジョイント部をバラしパッキンを挿入!
そして、真空ポンプで、真空乾燥。


 真空乾燥!
この間に、バラした配管類のカバーを


 復旧完了!


 さて、真空引きしてだいたい20分くらい放置!指針が動かないので、ガスチャージの準備!


 エアコンを冷房最大運転しまーす!
冷媒ガスを補充して、だいたい「1.0M pa」を狙ってアジャストをして!


 このまま、しばらく運転させて、ガス圧が安定したのでガスチャージを終了して、さらに様子を確認!
室内機からは 冷え冷えの風がガンガン!
ドレーンホースからは、ドレーン水がたらたら出てきます。
 
 このまま、約1時間ほど放置!

これで、補充完了かな!
やっぱり機械って正直です。

作業完了でーす♪

あとは、後片付けして終わりにします。

しかし、ガスのリークの原因は不明ですが、ガスが足らなくなったら、またチャージしますか!
まだ、ストックが最低「3.0kg」はあるから!


 ちなみに、チャージ作業の状態です。
補充ボンベのバルブを開閉してガスチャージを行いました。


 冷え冷えになったぜ!
よかった、よかった!

















Posted at 2025/09/09 18:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y5M目の2

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y5M目の2 「処暑」も過ぎたと言うのに、全然暑さが落ち着かない、日本列島!
いつまで暑さが続くのか? と考えるのがナンセンスみたい!



 8月27日 買電0.0kWh買電中!
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電12.4kWh
夕方に雷雨!あまり降水はなく!


 8月28日 買電7.0kWh
       発電12.4kWh
一日中、晴天!


 8月29日 買電3.7kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電10.8kWh



 8月30日 買電0.0kWh
       発電10.6kWh
もう毎日アツい!


 8月31日 買電8.4kWh買電中!
       発電12.0kWh
月末も暑い中、終了!


 9月1日 買電6.4kWh
      発電11.2kWh



 9月2日 買電0.0kWh
      発電10.2kWh

買電 4日 発電 毎日!

買電「ゼロ日」が多かった!
しかし、まだまだ暑い日が続き、特にエアコンの使用時間は変わらないど思う!













Posted at 2025/09/07 08:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

シーズン最高温度更新! 2025 09

 今日から9月なのに、最高温度をマーク!


 「37℃」


 二度見!



Posted at 2025/09/01 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

水拭き掃除機を買った!

水拭き掃除機を買った! フローリングの汚れてに今まではウェットティシュを使っていたが!
ニワトリさんが来てから掃除の頻度が高く
どうしようかな?っと しばらく考えていたのだが、先日アマソンのタイムサービスで購入商品を発見!

結果は、良質な中古品があったのでこちらをセレクト!


 到着した、商品!
冷える中古なので再梱包した後があります。
さて、オープンしましょう♪


 今度は、化粧箱が出てきた。


 ジャーン!
とりあえず、クイックマニュアルが!


 中身!特に使用感はなく、良い感じ!


 入っていたモノ!
本体、操作ハンドル、充電ドック、電源、スペアフィルター、メンテ用ブラシ


 サクッと組み付けて充電開始!
すでに「100%」充電完了していました!
なので、走行試験開始でーす!


 うん、とてもいい!
フローリングもカーペットも特に気にしないでキレイになる。
操作感は、前進はローラーの力で軽く走るのです、反対に手前に戻す力の方が使いますね!
また前後のローラーがお互い内側に向かって回転するので(前のローラーは前進、後ろのローラーは後退)段差部分に跨ぐと意図しない挙動をするので多少びっくりします。
専用の洗剤があるみたいだが、ないので「水道水」で掃除しました。


 ひと通り掃除が終わったら充電ドックにドッキングさせて「自動洗浄」させます。
これが案外バッテリーを消費します。
基本的にクリーナー本体はバッテリー駆動でドックはあくまでも充電と車庫の機能のみみたいですね。
 うわー!このゴミ!
吸い上げた汚れてた水!

あと、一応 専用の洗剤も注文しました。
効果のほどは?

タイミングが合えば続きを書いてみます。



















Posted at 2025/09/01 18:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y5M目の1

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y5M目の1 お盆も過ぎて、処暑も近くのにまだまだ暑くもう最近のニュースのヘッドは、気象関係のことが多い毎日だ。
 さて、今週を振り返ることに!


 8月20日 買電0.0kWh
       発電9.7kWh
午後から、雲がだいぶ湧いてきた!


 8月21日 買電7.8kWh買電中!
       発電11.1kWh
やっぱり、夕方頃 雷雲 発生


 8月22日 買電0.0kWh
       発電11.6kWh
ほぼ快晴


 8月23日 買電3.0kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電11.9kWh



 8月24日 買電3.4kWh買電中!
       発電11.9kWh
毎日のように午後は雲多し!


 8月25日 買電7.2kWh
       発電11.0kWh



 8月26日 買電0.2kWh買電中!
       発電10.0kWh
まぁ、毎日似たような天気でした。
夕方に雷雨があるかないかくらい!

早く秋らしい「秋」 来ないかな〜!

買電 5日! 発電 毎日!

とにかく 毎日 
あつい
暑い
熱い
厚い
アツい














Posted at 2025/08/31 08:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation