• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

電気ストーブを捨てて、エアコンに

電気ストーブを捨てて、エアコンにうちの子が使っている六畳間、電気ストーブで暖をとっているのて、エアコンを取り付けまーす!
電気ストーブって、だいたい1,000W位消費しますよね!
エアコンだったら1,000Wも使ったら部屋をけっこう温められる!


2階の和室、ここに内機を取り付けます!
エアコンはオークションで25,000円位(送料共)で購入!
それと6m配管セット(電線付き)9,000円位
あと、配管カバー類を購入




開口前にシートで養生!



開口、バックパネル取り付け、配管類をお外に貫通!
 

お外はこんな感じ!



配管セット6mものを購入しましたが、だいぶ余ったので、チューブカッターで切断、フレアリングツールで加工して!



外機周り、配管、配線を完了して!
真空ポンプで真空乾燥して!
 近くにコンセントがなく、延長コードもなかったので、ポタデンでポンプを駆動!
ちょっとした時、便利ですね



配管の長さがあんまりないので、すぐにバキューム完了でーす!
この隙に、お昼ご飯を食べて、ゲージが上がらなければ気密完了!
 そしたら、ゲージを取り外して低圧、高圧、各バルブをオープンしてガスを回します。



外部の配管類はこんな感じでカバー施工を完了!



それから、試運転!
とりあえず冷房モードでしましたが、周りの温度が低くてコンプレッサーが作動しない!
 中古品なので、施工説明書もないので試運転モードがわからないので、暖房モードにソク切り替え。
しばらくして、コンプレッサーがうなり出して冷たい風が出てきたので、室内に入って暖かい風が出てるのを確認!
そのまま、耐圧を兼ねて最大温度で1時間ほど運転。
設置完了でーす。

うちの子もだいぶ、にんまりしていたので、満足していると思います。



この子も、暖房したらすぐ、暖かいところにGOしました。





















Posted at 2023/11/28 19:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
56 78910 11
1213 14151617 18
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation