• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1300RALLYEの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2011年3月12日

ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右ドアミラーのキズが以前から気になっていたのと樹脂表面がかなり劣化してきたので交換しました。作業自体は簡単でしたが、車内側のカバーを外す時に3本あるステーの内の上部の1本を折ってしまいました。復元時に取り付けてみると特にグラつくこともなく心配ないようです。
2
防水用のスポンジが劣化してボロボロ。購入したミラーには新しいスポンジもついてきましたが、古いスポンジは両面テープで協力に張り付いており完全には除去できなかったです。
3
どうせならってことで両側とも新品にしました。ピカピカで気持ちよいです。鏡面も新品になり視界もスッキリ。
4
純正相当のOEM品をイギリスからebayにて個人輸入。
部品代は片側2000円もしないのだが送料が両方で4000円ほどしました。それでも国内で純正品を買うよりは遥かに安いです。
OEMなんで品質を心配しましたが問題なかったです。
台湾製でした。台湾→イギリス→日本って長旅をしてきたんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月17日 21:24
純正でなければ無塗装あったんですね・・・


この黒が締まると、
一気に新しくみえますよね。
コメントへの返答
2011年3月17日 21:41
形状・機能とも全く純正と同じです。室内側の鏡面調整用ノブの付け根の形状が若干違いますが。カラー塗装用のカバー付タイプ(カバー部は無塗装のグレー)もあります。数社から同様の純正相当OEM品が出ていますがいずれも2000円以下です。イギリスは本当に部品が安いですね。ただ日本への送付NGのセラーが殆どです。

黒くあるべき部分がちゃんと黒いのは気持ちよいです。

プロフィール

部品の供給も途絶えつつありますが、行けるとこまでいってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SP武川 メーター保護フィルム(クリア光沢) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 16:57:43
1300RALLYEさんのヤマハ XSR125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:38:05
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 12:43:11

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
シンプルで美しいコンパクトカーです。
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
5年ぶりにライダー復帰。 クルマと同様、小排気量・アンダーパワー。 そこがイイ。 近場を ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
オンロード車ベースのビンテージトレール風バイク。5年ぶりのライダー復活です。初めて2輪に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation