メーカー/モデル名 | ホンダ / N-WGN カスタム G Lパッケージ(CVT_0.66) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
電飾、外装、内装軽では文句ない。 とくにLED装飾は最初から装備されており、周囲の目をひく。コンパクトカーに負けていないくらいの内外装。 |
不満な点 | 低速時、ものすごくハンドルが揺れる。MT車の半クラのようにハンドルがぶれる。後にコンピュータ制御が悪かったため無償で書き換えが行われたが、あまり改善は見られなかった。 |
総評 | 第一号だけあって、デザイン、装備、機能は文句なし。制御系が若干悪かった。最初だからしかたない。前照灯、リアはLEDを採用しているため、いまでも十分維持していると思う。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カスタム専用のフロント・リアは文句なし。
ドアノブはメッキ。フロントガラス上はブルースモークになっている。軽なのに高級感がある。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
制御が悪いのでハンドルが揺れる。せっかくの質が台無しである。アイドリングストップ後、エンジンがかからないトラブルが納車直後あったがリコールで改善されている。そでも揺れは大きいほうだと思う。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイヤインチサイズも大きく、ショックも固いためコーナリングでもへたらない。トールサイズではあるがショートボディー、ホンダが得意な低重心技術で安定している。エンジン音も静かな方だと思う。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Nシリーズでは最も小さいため、積載に関しては期待できない。トランク部は大きい買い物袋で奥行きはなくなる。人が後ろに乗ったときには荷物はあまり載せることはできない。サイズ的に仕方ない。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
十分。低速~中速のコントロールがいいのか出だしよく、ある一定出てくると回転数が低くなるように設計されているようだ。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最初から電飾、装備、内外装を考えるとあまり大きな追加はいらないため、軽では高いほうであるが妥当だろう。長くなるなら、この価格は安いかもしれない。ハンドル・シフトノブも本革。これ以上はホイールなどであとは車好きな方がLED装飾や社外品スポイラーを付けるだろう。でも最初からスポイラーでかいので、ほんとこのままで十分
|
故障経験 |
リコールが多い。 特に制御系。新車早々、アイドリングストップ後、エンジンがかからないことがあった。 いまは改善済 |
---|
イイね!0件
"命!"の愛車アルバム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/28 22:56:32 |
![]() |
Y51後期 ミッション交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/30 21:44:36 |
![]() |
![]() |
風雅 (日産 フーガハイブリッド) Y51後期250GTを手放し、やはりほしい車はフーガ 今回はHY51後期ハイブリッドを購 ... |
![]() |
日産 デイズ やっと来ました。追々追記していきます。 |
![]() |
バラードとチョーク (ホンダ バラード) 初代ホンダ・バラード。オカンが免許取って初めて買った車。購入当時2代目も終息した頃です。 ... |
![]() |
スズキ アルト 写真がなのでカタログで。 おかんの車、当時中学生でした。 当時はオートマチックの軽は最 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!