• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんびのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

ドライブレコーダーのファームアップ

ドライブレコーダーのファームアップ故障交換後、快適に稼動しているAUKEY(オーキー)のドライブレコーダーDR-01ですが、たまたまネットを徘徊していると、新しいファームが出ているのを見つけました。

前回のアップデート時は嫁だけにお知らせメールが来て、私の方へは来ずと言う意味不明の対応でありましたが、今回はどちらにもお知らせは無く放任のアップデートのようです。

それどころかサイトには”正常に動作出来る場合は、アップデートを勧めいたしません。”と書いてある・・・いったいどういう内容なのであろうか。

少々、不安を感じたのですが前回のアップデート後にオープニングメッセージの後に、”プチッ”とノイズが入るのが気になっていたので、もしかしたら直るかもと言う淡い期待で、アップデートすることにしました。

圧縮ファイル :DR01 Dash Cam 6-5
ファーム本体 :DR01H 0602\FWDR01H.bin

結果は、不具合も改善もありませんでした。 (^_^;)

 

公式ブログを読んでいると、無礼な書き込みとかがあるのでそれがイヤで放任になってきたのかな。

少々心許ない日本語で頑張っているメーカーなので、皆おお目に見てあげりゃいいのにね。
Posted at 2017/08/20 15:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記
2017年08月06日 イイね!

SDカード あれこれ

SDカード あれこれ サイバーショット RX100M3用に奮発して高性能なSDカードを購入しました。
(交通安全協会の何の役にもたたんSDカードではありません)

取説には動画を撮るためにはSDXC 64GBを使うように指示されているのですが、さすがにそこまでは奮発しきらんかった、、、結局、中途半端な投資であります。

何気なく使用しているメモリーカードなのですが知らぬ間に規格が色々増えており、最近では動画記録用途から書き込み性能が重視されるようになっています。

実は、メモリーは構造から読み込みより、書き込みの方が時間がかかるので高性能かどうかはそこを比べるとわかりやすいというわけですね。

読み出し専用のストレージとして使用するのであればあまり気にする必要は無いかと思いますが、やはりメモリは書き込んでなんぼの使い方でしょうから、結局重要です。



で、話戻って購入したのはこちらです。
輸入品ですが、ニセモノではないようです。

ベンチマークをしますと、書き込み速度は公称値以上の驚愕の数値が出ました。



今まで使っていた物に比べると何倍も高速です。
これだけ出ればこのカードで十分ですわ。

RX100M3用だけではもったいないので、α77にも使うことにします。
Posted at 2017/08/06 20:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2017年08月05日 イイね!

外気温表示がおかしい

外気温表示がおかしい 今年の福島の夏は涼しいのですが、今日はそこそこ暑いはずなのに外気温表示は25℃でした。

 昼食後にエンジンをかけ直しても25℃なので、また外気温センサが-壊れたのかなと、夏期休暇前なので油鬱になっていましたが目視したりしていたらなぜか直ってしまいました。

 センサーも夏ばてでしょうか?

 気になるので、センサーを外して点検清掃をしておきましたが、どうでしょうか。

 センサー外しには自分の書いたブログが参考になりました。
 情報があるとなんとかバンパーの下から手お入れルだけで作業できました。

 ネットで調べるとこのタイプのセンサーは故障が多いみたいで、あまり良いものでは無いみたいです。
Posted at 2017/08/05 18:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

やっぱり買ってしまいました

やっぱり買ってしまいましたやっぱり買ってしまいました
コンデジのサイバーショット RX100M3です。



コンデジごときに約6万円の価格のため、あきらめて無印(M1・約3万円)を購入したのですが、一眼を持って行くのがイヤになるほどの画質と携帯性に痛く開眼して、このほど2台分の価格に匹敵する後継機にステップアップでございます。





見ての通り、見た目はほとんど変わらないのですが機能ぎっしりで何よりレンズ性能大幅アップでございます。 =>その分、ガラスの塊のように重たくなってしまいましたが・・・

これで一眼では撮れない、ちょっとした一瞬の風景などを撮って行きたいと思います。
Posted at 2017/07/23 17:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2017年07月23日 イイね!

自動車保険の更新

自動車保険の更新インプレッサの自動車保険更新時期が近くなってきましたので、ネットで合見積りを取って検討しました。

色々選択の観点はありますが、インプレッサもムーヴ号と同じくアクサからSBIへ移籍となりました。

ネットの合見積りって最近は優秀で、「コスト重視」という選択肢を入れると不要な高い見積りはあらかじめ除外されてくるんですよね。
興味の無い所は見ないで済むので便利です。

便利は良いのですが、2社とかしかヒットしないというのもちょっと選択肢としては寂しい気もしますが・・・
ちなみにアクサは昨年同条件でも値上がりしますし、コスト重視では見積もり条件にかかりもしなかったようです。

で、契約の段では親切に重複契約が無いかの確認が提示されました。
ムーヴ号と契約者が同じなので、自動車事故補償をそのまま掛けると重複してしまうのですね。

解除による差額はたいしたことは無いのですが、ちゃんと説明する姿勢は評価できると思います。



あとは、不幸にも保険を使うことになった時の対応ですね。
対応に云々言う前にまず、事故を起こさないように気をつけるようにします。
Posted at 2017/07/23 14:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト フロントスピーカーをやっと交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/329371/car/3662439/8382347/note.aspx
何シテル?   09/28 15:56
こんにちは。”ぼんび”です。 「ぼんび」の名の通り、貧乏DIYチューンにてあまりお金を掛けずに楽しむことをもっとうとしています。 みんカラはGHインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
嫁の二代目の愛車でしたが、私が車を買うまでの間に使う車として譲り受けました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の車です
スバル インプレッサ いんぷ (スバル インプレッサ)
子供が大きくなった期に、長年愛用したカルディナから、嫁さんが乗れないのを覚悟でMT設定の ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
納車されました。 家内の次の車として購入し、私が次の車を購入するまでの間、仮の愛車として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation