• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんびのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

ヒューズを遣ってしまった

ヒューズを遣ってしまった 先日、調子が悪くて配線をやり直したはずのドアミラーヒーターのパイロットランプがまた点かなくなってしまったので、ドアを外して、ハーネスを抜いて検電テスターを端子に当てていましたら、隣のピン同士を短絡してしまい、パチッとヒューズを遣ってしまいました。

 こんな事もあるので、コネクターにはむやみにテスターを刺してはいけないのですね・・・



ミラーの7.5Aヒューズがお亡くなりになりました。

<車内のヒューズボックス>


 ボンネットを開けてヒューズボックスから予備を入れて、復活したのですが夜になって画像を見ていると、予備で無い使用中のヒューズを引っこ抜いていることに気がつき、急遽復元。
 予備は20Aしか入っていなかったのですね。

<エンジンルームのヒューズボックス>


 しかたなく、ミラーには10Aを暫定で入れて、正規のものは他の容量のものと合わせてオクでお買い物です。


 さて、本来のパイロットランプの問題は、前回のメンテの時に寒くていじれなかったキックプレートの所のギボシを触っていたらまた復活しました。
 原因がわからないので不安なのですが、直ったのでどうしようも無い。

 ちなみにここをチェックするとき、電源の最初の部分のコードの色が途中で分岐で色が変わっているのを忘れて(覚えているはずが無い)、たまたまあった別回路の同じ色のコードをチェックしているというミスもありました。

 さすがに黒線をプラスに使うことはしていませんが、どうせ忘れてしまうのですから途中でコードの色を変えるのはやめておいた方が良さそうです。
Posted at 2014/03/09 22:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

ウィンドーの曇り防止に頑張るために

ウィンドーの曇り防止に頑張るために インプレッサはフロントウィンドーが取り入れ口の設計の問題と思うのですが、やたらと曇ってしまう傾向があります。

クリーニングしようにもダッシュの上に設置したツィーターや、ETCが邪魔になって面倒です。

 先日、時間つぶしに入ったオートバックスで窓フクピカハンディワイパーなる専用品があることを知りましたが、いかんせんそれなりの値付けで手が出ませんでした。

 ネットでいろいろと、ウィンドーケアの方法もしらべたのですが基本内側に関しては変なケミカルに頼らずに力業で勝負するのが定番のようでした。

 但し、拭き取るものについてはめがね拭きなどでもマイクロファイバーのものが油をかき取るのに適しているのを経験していましたので、適当なタオルより考慮した方が良いようです。
 洗車用も合わせて楽天市場でよさげなものがありましたので、仕入れておきました。

 では、肝心な本体?の方ですが、ここはいつもの困ったときの百均頼みで物色に行ってきました。

 床掃除用のものを切り詰めて流用しようと思っていたのですが、ちょうど良いハンディーワイパーなるものが売っていました。
ޥ

これにとりあえず、手近にあったマイクロファイバータオルを挟んで、ゴシゴシとウィンドーの内側を磨いたのですが、百均にしては枝の部分に回転機構があるにもかかわらず本体がしっかりしておりまして、力を入れて磨くことが出来まして、手を伸ばして磨くよりよさげな感じでありました。

結果的にも一番力がかかる先端のエッジ部に汚れがついたことを確認できましたので、こりゃ効果ありの雰囲気です。





タオルのため、厚みがありますので取り付けがちょっと無理していますが、薄手のシステムクロス薄手が到着次第、活用してみたいと思います。

お勧めです。

リンク付きブログはこちら
Posted at 2014/03/02 12:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。”ぼんび”です。 「ぼんび」の名の通り、貧乏DIYチューンにてあまりお金を掛けずに楽しむことをもっとうとしています。 みんカラはGHインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
嫁の二代目の愛車でしたが、私が車を買うまでの間に使う車として譲り受けました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の車です
スバル インプレッサ いんぷ (スバル インプレッサ)
子供が大きくなった期に、長年愛用したカルディナから、嫁さんが乗れないのを覚悟でMT設定の ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
納車されました。 家内の次の車として購入し、私が次の車を購入するまでの間、仮の愛車として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation