• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんびのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

スズキたる所以

スズキたる所以スズキがスズキたる所以。

ワゴンR発注後、1ヶ月以上経ちましたがディーラーからはなしのつぶてです。
たまりかねて金曜日に電話をしたのですが、担当が不在ということで土曜日に連絡をしてもらうよう伝言をしたのですが、それすらもありませんでした。

本日、再度電話を入れてやっと来週に納車の見込みという連絡を受けました。

最近、結構評判が良いスズキの車ですが、技術の方が頑張っても、セールスがこんなことでは売れる物も売れないような気がする。

前、ショールームがあればもう少し売りやすくなると言うような話をネットで見た気がしますが、その前にもう少し考えることがありそうな気がする。

同時期にスズキ他店で買った奥様も、何かかスズキは他メーカーと比べて落ちるとの違和感を感じたそうで、私だけが不満を持っていわけでは無いのかも。

6月26,27日あたりに生産する予定と言うことでしたが、生産後にそんなに時間がかかることがあったのでしょうかね。
そのあたりもじっくり聞いてみたいと思います。

言い分を聞いた上で、この店(店と言うより、営業担当かな)との付き合い方を考えようと思います。
Posted at 2018/07/22 21:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

プロでも信用しない

プロでも信用しない愛車インプ号を車検整備から引き取って参りました。

車検はいつも安心のスバルに預けておりますが、今回はエアバッグのリコール作業も入るので、いじられるのは嫌だなと思っていたのですが、まあ案の定、キズが増え、カーペットにオイルシミ、ケーブルをかみ込んでグローブボックスは綺麗に閉まりきっていないなどぱっと見ただけで、作業の痕跡があちこちわかる状態。

DIYで付けたフットランプの配線がちぎれているのも施工が悪かったとは言え、やっぱりなという結果であります。

まあ、サービスの方にとってもいじってる車は作業したくないとは思いますが、もう少し気を使ってほしいものであります。

それ以上に、心にダメージを受けたのはディスプレイの前にプラリベットが転がっていたことです。
どこのリベットか、週末に配線直しと共に作業しなければなりません。

普通、作業する時はDIYする人なら外した物は無くさないように皿などに入れると思うのですが、プロがこんな程度かと思うと悲しいですね。

前にダイハツには手で緩められないくらいにホイルナットを締め込まれたり、古くはバイクの後輪のブレーキロッドのナットを緩めたまま作業後渡しされた経験があり、私は全くプロでも信用していません。

プロでも人間ですから、大概忘れますからね。
自分のものは自分で確認しましょう。

そんな今、唯一信用できているのは二人で最終点検を行うジェームスさんです。
Posted at 2018/06/28 21:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

車庫証明の準備

車庫証明の準備ワゴンRの契約にあたっては支払い額を下げるために、車庫証明は自分で行うことにしました。

車庫証明は過去に引っ越しの際など数度行ったことがありますので、特に抵抗はないのですがめんどくさいのはめんどくさい。

保管場所の地図はGoogle Mapを使用すると楽だと聞いたので、そのようにすることにしたのですが、いつもの悪い癖でやるとなったらすべてパソコンで完結したくなって、申請書をネットからダウンロードしてきて、JPG変換し画像ソフトを駆使して作成することになってしまった。

印刷すると、Google Mapの地図は色が薄いので、ちょいとコントラストをつける必要があり、慣れているとはすべて作成するにはそこそこの手間はかかりました。

でも、やっと完成して満足していると、なんとWebサービスで簡単に作成できるサイトがある事を知り、ちょっとガックリきています。

まあ、大事に取っておけば次回も使えるので、今回の手作り配置図はこれで良しとします。



ちなみにこの手間のお値段は、ディーラーにやってもらうと8100円と証紙550円で8650円。
自分でやると手数料3450円と証紙550円で4000円なので、4650円の手間賃になります。
Posted at 2018/06/10 11:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

商談成立

商談成立ムーヴ号の後継は、すずちゃんのワゴンRに決定と相成りました。

ちょうどこのタイプの軽自動車のフルモデルチェンジは来年以降のようで、目新しいモノが無く、モデル末期でも大幅な値引きが無いのであれば、昨年発売のワゴンRが順当な線でありませいた。

OEM のマツダ・フレアが早々にギブアップしてしまったのが残念でした。

スズキもキャンペーン期間中だったので、大幅な値引きを期待したのですが100点満点で無く、95点くらいの商談結果でした。

インプ号の代替えはまだ先なので、それまではワゴンRでみんカラ生活を始めたいと思います。
Posted at 2018/06/09 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

思い立ったが吉日

思い立ったが吉日この秋、嫁車のムーヴ号が車検をむかえるに当たり、さすがにもう乗り換えを考える年数となってきました。

まだ、かなり先になりますが先週ちょっと思い立って、新古車専門店でざっと最近の軽自動車を見てきました。
このような店だと、一度に各メーカーの車を見比べることが出来て便利なのです。

やはり、前から気になっていたモノが良い感じだったので、今週はディーラーで試乗ををしてきました。
試乗をしたら、流れとしては見積りもセットとなってしまうわけで、なんだか一気に購入気運が高まって来てしまいました。

今日も、そんな感じで他店へ見積りに行こうとしたらムーヴ号から嫌な音が聞こえます。
どうも、ウオポンかパワステポンプ辺りのベアリングがダメになってきたような気がする。

これは一気に買い換えに進めないとダメそうな感じです。
おまけにディーラーに着きますと、来週はセールと言うことで値引き拡大の情報有り。
思い立ったが吉日でしょうか。
Posted at 2018/06/03 21:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こんにちは。”ぼんび”です。 「ぼんび」の名の通り、貧乏DIYチューンにてあまりお金を掛けずに楽しむことをもっとうとしています。 みんカラはGHインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
嫁の二代目の愛車でしたが、私が車を買うまでの間に使う車として譲り受けました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の車です
スバル インプレッサ いんぷ (スバル インプレッサ)
子供が大きくなった期に、長年愛用したカルディナから、嫁さんが乗れないのを覚悟でMT設定の ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
納車されました。 家内の次の車として購入し、私が次の車を購入するまでの間、仮の愛車として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation