• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんびのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

PS3 更新

PS3 更新愛用のプレイステーションが起動しない事が多くなってきました。
基盤のハンダにクラックが生じ、問題が発止すると言うことです。そんなところにソニータイマーを仕組んだとは恐るべし、また恐るべきタイマー制御です。

何度か起動を繰り返すと何も無かったかのように使えるのですが、これから寒くなっていくと更に起動しなくなることも考えられますので新しいものをオクで仕入れてきました。



箱を開くと、引っ越し作業の手引きが書いてあります。
タイマーを仕込むだけで無く、フォローもすばらしい。 (^_^;)

手順通り、新しいPS3をうちのネットハブに接続して転送開始です。


1時間30分と転送時間が出ましたが、3時間ほどかかりました。
特に最後の残り時間1分が30分くらいかかりまして、ハングったかと思いもう少しで×を押すところでしたよ。
危ない危ない。


転送したまま使おうと思ったのですが、新しいものは160GBに容量アップされたHDDを積んでいるとはいえ、やはりその容量ではトルネにも制限が出そうなので、今まで積んでいた500GBのものに載せ替えることにしました。

HDDをスポッと取り出しまして、


デュプリケーターで、160から500GBのHDDにクローン。


そのまま使えるとネットに書いてあったのですが、残念ながら容量も160GBのままで交換した意味がありませんでした。


今度は外付けしたHDDにバックアップをとって、
(これもUSB2.1接続なので2時間ばかりかかる)
フォーマットを掛けると、全容量が使えるようになりまして、
(システムデーターで53GBがすでに使用されているようです)


これに先ほどのバックアップデーターのリストアを掛けると、
(2時間ばかりかかる)
やっとめでたく引っ越し完了であります。
パソコン同様、そう簡単には引っ越しはできないようにしてあります。


PS4はまだほしいソフトも無いし、オンラインに繋ぐのに課金必須になりますのでもう少しPS3を堪能したいと思います。
Posted at 2017/10/21 15:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

2017年 三沢基地航空祭に行って来ました。

2017年 三沢基地航空祭に行って来ました。入門時はとんでもない大雨で非難指示もあったのですが、前線の通過後はなんとか持ち直して昨年の百里の二の舞にならずに済みました。

 避難指示はあるものの、この場所は誘導がなかったので小屋の入り口で雨宿りをしました。



初公開 F-35B ライトニングも雷を避けて、朝はハンガーの中での展示でこのハンガーが勝手雨宿り場所になりました。




こちらも初公開 B-1B ランサー。
恐怖の爆撃機の下で雨宿りというのもなんとも乙なものです。


名物の米軍厚生施設のアンソニーピザです。
1300円とお高くて、パンみたいな生地のピザ。嫁と二人で食べるには多すぎました。



航空自衛隊と違って何だか米軍はオープンです。
機体も柵無しで見せてくれるので触り放題。撮り放題。
(さすがにF-35は柵有り)

午後は暑かったので、皆機体の下で日よけしていました。





三沢基地は交通の便が良いので、車で無くても電車とバスでアクセスできます。
自分は八戸まで車で行って、渋滞回避のためあとは電車とバスで行きました。

並ぶのは辛いけどまた来年の行ってみたいです。
天候のリベンジは出来たので、今度は写真撮影の歩留まりアップのリベンジです!



Posted at 2017/09/23 18:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月31日 イイね!

エアバッグ交換の順番待ちに

エアバッグ交換の順番待ちに タカタ製エアバッグのリコールについては、まったく交換品の準備が整わないと考えたので、その間エアバッグを無効化されるのはかえって問題ではないかと考えましたので、発表以降充足されるまではとしかとしていたのですが、昨日国交省が”交換していないと車検に通さない”という無茶な決定をしたというニュース報道がなされました。

 このような決定に至っては、それなりの充足の見込みも出来たのでは無いかと考え、今日さっそくスバルさんへ行って来ました。


 しかしながら、未だ充足時期も不透明な感じでディーラーにも特に説明はなされていないようで、状況はリコール発表の時となにも変わっていないように受け取りました。

 しかたがないので、自己責任として無効化は行わないまま順番待ちの列に加えてもらうようお願いして、交換を待つことと相成りました。

 なんでも、自分の型式の場合は’17年10月から対策品に順次交換の見込みと言うことで、本当に全然対策が進んでいないとの情報です。
 なんとか次回の車検までには間に合うとは思いますが、間に合わないひとはどうするんでしょうね。

 タカタさん、国交省さんどうにかして下さい。
Posted at 2017/08/31 21:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年08月17日 イイね!

新東名は快適なり

新東名は快適なり 夏休みを利用して、このところ夜行バスばかりでしたが5年ぶりに福島から大阪へ帰省ドライブをしてきました。
 行きはいつもの北陸ルートでしたが、帰りは使っていなかった間に開通した新東名と圏央道を利用です。

 新東名は深夜だったので渋滞は無かったのですが、お盆にもかかわらずトラックも多く幹線道路ならではの結構な混雑でありました。しかし、さすがに新規路線だけあって走りやすかったですね。

 見た目ではトンネルが3車線対応の広いもので、圧迫感が無く交互通行の磐越道のトンネルとは桁違いの快適さです。

 感覚的な所では勾配(こうばい)が通常で5%がざらなのに対して、新東名高速道路では2%に抑えたとのことで、非力なインプでもするすると5速のまま加速可能で、燃費も良かったです。

 交通量が多く、ペースも速くなることからひとたび事故が起こると大きなものになってしまいそうですが、単純に走るだけであれば快適なルートであると思います。
 トンネルばかりで景色が見れないので、深夜帯限定かな。


 
Posted at 2017/08/19 12:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

ドライブレコーダーのファームアップ

ドライブレコーダーのファームアップ故障交換後、快適に稼動しているAUKEY(オーキー)のドライブレコーダーDR-01ですが、たまたまネットを徘徊していると、新しいファームが出ているのを見つけました。

前回のアップデート時は嫁だけにお知らせメールが来て、私の方へは来ずと言う意味不明の対応でありましたが、今回はどちらにもお知らせは無く放任のアップデートのようです。

それどころかサイトには”正常に動作出来る場合は、アップデートを勧めいたしません。”と書いてある・・・いったいどういう内容なのであろうか。

少々、不安を感じたのですが前回のアップデート後にオープニングメッセージの後に、”プチッ”とノイズが入るのが気になっていたので、もしかしたら直るかもと言う淡い期待で、アップデートすることにしました。

圧縮ファイル :DR01 Dash Cam 6-5
ファーム本体 :DR01H 0602\FWDR01H.bin

結果は、不具合も改善もありませんでした。 (^_^;)

 

公式ブログを読んでいると、無礼な書き込みとかがあるのでそれがイヤで放任になってきたのかな。

少々心許ない日本語で頑張っているメーカーなので、皆おお目に見てあげりゃいいのにね。
Posted at 2017/08/20 15:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記

プロフィール

こんにちは。”ぼんび”です。 「ぼんび」の名の通り、貧乏DIYチューンにてあまりお金を掛けずに楽しむことをもっとうとしています。 みんカラはGHインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
嫁の二代目の愛車でしたが、私が車を買うまでの間に使う車として譲り受けました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の車です
スバル インプレッサ いんぷ (スバル インプレッサ)
子供が大きくなった期に、長年愛用したカルディナから、嫁さんが乗れないのを覚悟でMT設定の ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
納車されました。 家内の次の車として購入し、私が次の車を購入するまでの間、仮の愛車として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation