• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっと右へのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

いい車なんだけど、突っ切れてない感がちょっと残念

レジェンドとの付き合いも早数年 いい所も駄目な所もほぼ分かった。 国産初の300馬力オーバーとS H-AWDを武器に登場して10数年 今でも乗る度にいい車だと実感する。 パワーについては、トルクもあり充分以上。ただ車重がありすぎてそこまでの凄さは感じにくい。踏めば間違いなく速いが、発進時にはヨ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 13:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

J 37a 現在の状態

J 37a  現在の状態
3月くらいにエンジンオイル、フラッシング、モリブデン投入、スパークプラグ交換など色々行いしばらくはあまりいい風に変化した気がしなかった。 それから時間、走行距離を経て、エンジンのフィーリングが物凄く良くなってる。オイル類が馴染んだのか、モリブデンやフラッシングの効果なのかはっきりとはしないが、現 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/29 13:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

車線維持機能LKASの性能

前回の安全装備の紹介に続き、今回はLKASについて、使ってみての正直な感想を言わせてもらいます。 LKASとは簡単に言うと、車線をはみ出さないように自動的に車側でハンドルを操作してくれるという、自動運転の先駆けみたいな装備です。 自分は車の運転が好きなので、こういう自動運転については前まで ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 12:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

ACC(車間維持機能)CMBS(追突軽減ブレーキ)

ACC(車間維持機能)CMBS(追突軽減ブレーキ)
 デビュー当時としてはかなりのハイテク、安全装備である、ACC(車間制御) CMBS(追突軽減ブレーキ)  実際に使用してみての感想としては、ACCについては以前からオートクルーズやクルーズコントロールといった呼び方で他の車にも装着されており、実際に自分も乗っていたが、車間を制御してはくれず一定 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 16:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2021年01月31日 イイね!

コーナーでギア変えないのかい??

コーナーでギア変えないのかい??
レジェンドKB1ではあったフロアシフト変速 KB2の6速ATではなくなっている。 パドルシフトがあるからいいじゃんと言われたらそれまでだが、いかんせんこいつが曲者で、ハンドルと一緒に回転してしまう・・・ これが意味するるものは、カーブを曲がっている最中になかなか操作できないのである。 なぜにこんな ...
続きを読む
Posted at 2021/01/31 18:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月07日 イイね!

FFの癖は強め

ボディは大柄で室内は広く静粛性もまずまず しかし、直線はいいのだが、カーブが嫌になるほどFFの癖が強め スポーツ走行は期待したら駄目
続きを読む
Posted at 2020/10/07 22:07:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月10日 イイね!

多少違和感あるが、ホンダエンジン流石です。

多少違和感あるが、ホンダエンジン流石です。
KB1からKB2にマイナーチェンジした際に、排気量が3.5から3.7にアップした。 馬力、トルクが上がったと言っても、それに伴い車両重量が約100㎏増えてる。 一旦スピードに乗ってしまえば、恐ろしくスムーズ、かつ迫力ある加速をするのだが、止まった状態からの発進には少しもたつきを感じる。 決してトル ...
続きを読む
Posted at 2020/09/10 16:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

ノイズリデューシングホイール

レジェンドKB2 後期に純正で付いているホイール。 確かにロードノイズや、段差を乗り越えた際の共鳴音が少なく感じる。 エンジンの音はそこそこ入ってくるが、不快ではなく、静粛性はかなりのレベル。
続きを読む
Posted at 2020/09/06 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

ホンダセダンの中ではやはり最良

悪い部分もあるが、それ以上に魅力が多い 他社の高級セダンとは全く方向性は違うが、ホンダらしくて好き 多分こういう無闇に贅沢な車はこの先出てこないと思う。エンジンを楽しむのも終わって行くのかな
続きを読む
Posted at 2020/10/10 20:25:39 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@ウルベ イシカワ少佐
13年越えましたか。
恐ろしい金額ですね。
政治家や役人が考える税金は、本当に国民からお金を搾るとる事しか考えてません。
いい加減国民は立ち上がらなければならないですね。」
何シテル?   05/16 21:09
SH-AWDに惹かれて乗り換えました。 3.7L という排気量から繰り出されるトルク、パワー、フィーリングはなかなか刺激的です。 全輪駆動による安定感は他の車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ純正 ドアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:09:52
LISEN magsafeスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:07:20
もうホンダファンとしては、待ち望んでいた車でした。 AWDの完成度も高い。内外装の品質もOK。 ただ、威圧感だけの車ではないのでなかなか理解し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:25:14

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
この型だけのトルクフルな3.7LのVTECエンジン SH-AWDの超安定コーナリング 信 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation