• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabe@RSの"ほぼノーマル" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

センターコンソールを外してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのRSはこのようにセンターコンソールにツインドリンクホルダーを取付け、都合トリプルドリンクホルダーとなっています。
奥からプラズマクラスター用、缶や紙コップ用、ペットボトルや紙パック用です。

色々試してこれが完成形となりました。
この角度だと不安定に見えますが、実際はインパネと連続して見えるので一体感あります。
2
後付けパーツの色々な配線をコンソールの下に隠してみたくなり、本日初めてセンターコンソールを外してみました。
RS用はNAアルトのAGSやCVTモデルと共通です。他に5MT用がワークス用とNA用があり、HA36としては3種類もあるようです。

奥側は真ん中に見える穴でプラスチックのパーツで刺さっているだけ。
手前側はツメで2箇所引っかかっているだけです。
奥をじわっと持ち上げるべキッと外れ、手前側は優しく引っ張ると全体が外れます。
3
センターコンソールの裏側はこんな感じです。上に見える白いパーツが丸い穴に刺さって固定されていました。
構造が分かれば簡単なんですが、折ってしまいそうでなかなか手が出せずにいました。
これで気軽に外せるようなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング施工他

難易度:

インナーパネル用のマジカルカーボンの取り付け

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

スズキワゴンR純正ホイールに変更

難易度:

プラグ交換

難易度:

こちらだけキャップが無い・・・(→)。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

街乗りでキビキビ快適に走れる小さいクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサー再始動不良を直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:28:35
ミッションオイルを自分で交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 07:33:45
HKT ラジエターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:36:28

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ほぼノーマル (スズキ アルト ターボRS)
メーカー純正部品やオプション品を利用してノーマルっぽく維持してます。 初度登録2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation