• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしゃんっ。の"ひめ(姫)" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2023年1月26日

じゃに∞さんのR1をミニカーで再現してみた①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
WRブルーのR1のオーナー、じゃに∞さんよりご自身のR1をミニカーで再現して欲しいとのご依頼があり、熟考の末お引き受けさせて頂きました。
2
実車の再現に際し、カスタム部分を中心に車両の取材をさせて頂きました。

3
ベースとなるミニカーは国産名車コレクションになります。

4
このミニカーは恐らくベリーレッドを模した色の為まずは塗装を剥がします。

厚ぼったい印象を避ける為心を鬼にし扱います笑

5
ミニカーはNA、実車はMSCの為ボンネットダクトを作成します。
まずはダクトの目標位置を決め下書きします。

6
下書きより一回り大きくノコで切断します。

7
切断した部分に合わせ、事前に大まかに開口したプラ板を切り出し接着します。

8
並行して他の装着品も再現します。

・純正OPルーフスポイラー
9
・純正OPサイドガーニッシュ
10
・コラゾン製リップスポイラー
11
・純正OPリヤエアロスプラッシュ
・純正OPリヤバンパースカート
12
MSCダクトはパテを盛り肌を整えていきます。
13
時より捨てサフを吹き肌を確認します。
14
MSCダクトは本当に苦労しました。
15
・ダックスガーデン製サイドステップ
16
粗方仕上がった写真です。
②に続く...
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いつのまにか

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

中期テールに変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日フロア浸水したR1ですが想定より軽傷で乾かして復旧出来ました(^^)」
何シテル?   05/18 18:48
ほっしゃんっ。です。昔っから、ほっしゃん ってあだ名なんですが、既にいるみたいでこうなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換の巻(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:55:57
プラグ交換の巻(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:55:39
ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 08:35:56

愛車一覧

スバル R1 ひめ(姫) (スバル R1)
平成17年式のR、シルキーホワイトパールです。 前オーナーより5万円で買ってきました。 ...
日産 フーガ ゆめ (日産 フーガ)
カレスト座間で初めて目にした5歳の時からフォーブ革のフーガに憧れ続けました。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation