• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katukiyoのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

ドライブレコーダー交換

ドライブレコーダー交換東京海上日動の保険で、エクリプスクロスとデリカD5の2台に同じく機種のドライブレコーダー(デンソーテン 通信型ドライブレコーダー CDR450A)を契約して取り付けています。

先月先ず、D5が達末異常のメッセージが出て端末の交換をしましたが、今度は先週エクリプスクロスの端末が故障です。。。
両方とも同じ、マイク、スピーカーの異常です。

2台所有して2台とも同じ症状が出るということは、かなりの確率で同じ故障している人たちがいるんだろうなとネットで検察したら、やはりみんカラでも同じ症状で掲載しているオーナーがおりました・・・



取り扱い窓口に交換を依頼する際、「同じ苦情、たくさん来てるでしょう」と尋ねたところ、オペレーターのお姉さん、タジタジになってたので、かなり苦情が来てるのでしょう。。。

このドライブレコーダー、「ダメだこりゃ~」ですね。早いとこ新しい機種が出ること祈ってます。。。
Posted at 2022/11/17 11:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年11月11日 イイね!

デントリペア修理

デントリペア修理先日、年寄りのわんこの後ろ足の片方が地面に付けなくなり、痛そうにしているので急遽かみさんがわんこを連れて近くの動物病院に出かけました。診断結果は椎間板ヘルニアの疑いで、安静が必要とのことでした(現在、元気になりました)。

この動物病院の駐車場が非常に狭くて、以前、エクリプスクロスがおこちゃまにドアパンチされたことがあるのですが、今回、D5もドアパンチされてしまいました。



デントリペアの道具があって、ある程度自分で直せるので、多少はぶつけられても目を瞑るのですが、うちのかみさん、ドアぶつけたおばさん、謝りもしないで病院内に消えたのが頭にきたそうで、追っかけておばさんを捕まえて「車ぶつけて謝らないのか、普通悪ことしたらごめんなさいだろこらっ、うちの旦那この車、それはそれは大事にしてるんだよね」とドスを利かすと、ビビったおばさん、慌ててかみさんに「あいちゅいませーん」と平謝りしてたそうで、警察に届けてしまったので、D5を修理に出す羽目になりました。めんどい。。。

このため、以前神業のようにエクリプスクロスを直してくれた「デントサービス札幌」さんに電話で事前予約して、本日修理を実施してもらいました。。。


このキズ、小さく見えますが、縦長に結構広範囲で引っ込みと周囲に出っ張りがあります。


魔法のスティックを窓の隙間からグリグリします、、、要所に当てるのがかない難しいんです。やったことある人はわかると思います・・・


押し出して、叩いて微調整しています。。。



凄いですね、、、魔法の修理です。何事もなかったように綺麗になりました。。。



作業はあっという間の30分で終了。実際作業状況みたら感動しますよ・・・デントサービス札幌の社長にデントリぺアのコツなど色々教えてもらって、修理時間より雑談の方が長くなりました。社長、ほんと忙しいそうです。この社長、人気者になるのよく判ります・・・修理やってもやてっもクルマ溜まってくそうです。。。

板金塗装なら、レンタカー代含めれば10万円以上の修理費請求となりますが、デントリペアなら3万円でおつりがきます。

今回D5にドアパンチしたおばちゃんも修理代安くて助かったことでしょう・・・

ドアパンチおばちゃん、今後、狭い駐車場でドア開けるとき、うちのかみさんに捕まらないように気を付けてね。。。
Posted at 2022/11/13 17:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年10月29日 イイね!

気合を入れて冬タイヤへ交換

気合を入れて冬タイヤへ交換年々、年老いてくるとタイヤ交換は重労働と実感してきます。が、今年度も気合を入れて冬タイヤに交換しました。。。
車庫からエクリプスクロスとD5の2台分のタイヤを出しただけで挫折しそうになりながら、他所にタイヤ交換を出すのは信用できないという勝手なプライドで今回も一日時間をかけて2台交換しました。
タイヤを外して、タイヤハウスを洗車し、ブレーキホースにラバープロテクト剤、防錆材、シャーシブラック等を塗布しながら、外したタイヤを洗剤で丁寧に洗い、今回も妥協することなく、2台完璧に作業を完了しました。。。

久々に体が砕けそうです。。。













Posted at 2022/10/29 17:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2022年10月28日 イイね!

今日はわんこの誕生日

今日はわんこの誕生日車ネタが無く、わんこネタですいません。。。
うちのわんこ2匹のうち、若い方のわんこの誕生日を5歳にして初めて忘れられませんでした。
いつも気付いた時には誕生日を過ぎていました・・・今日はやっと誕生日にケーキ買ってあげれます。。。

どちらも俗に言うソルト&ペッパーというミニチュアシュナウザーの毛色なのですが、先住犬は現在14歳(人に加算すると70歳)の老犬ですが、若い頃は黒っぽい毛色だったのに今ではすっかり白っぽくなりました。

名前は、両方とも長男・長女たちの名前を1文字貰って、先住犬が「そら」、若い方が「おと」です。

そらとおと、どちらもミニチュアシュナウザーの雌ですが、性格が全く違います。
先住犬のそらは非常におとなしく、行儀がよく、トイレを滅多に失敗しません。ミニチュアシュナウザーの雌はこんなに利口でおとなしいなら、先住犬がいなくなった時のペットロスもいやだなと、もう一匹ほしいと思いつき、かみさんの反対を押し切って、ペットショップから生後2か月のおとを迎いいれました。

ところが、このおとちゃん、頭の中は先住犬のそらと同じだろうとイメージしていたのですが、5年前、家に来た早々、わんわん吠えまくるは噛みつきまわるは、物は破壊するはでてんやわんやでした。

そらと違っておとは、賑やかで喜怒哀楽が激しいわんこですが、とにかく甘えん坊の臆病ものです。私が在宅中は四六時中、くっついて撫でてくれと手でおねだりします。

まったく正反対の性格のわんこ達ですが、大事な家族です。ほんと可愛いです・・・毎朝会社に行く際は、見送りされるので後ろ髪惹かれます・・・
逆に帰宅の際は、柿本のマフラー音で私が帰ってきたのを察し、数年ぶりに会ったような激しいお出迎えをしてくれます。そらは老犬で耳が聞こえなくなってきているので、おとが騒いでそらが気付いていつも2匹で飛び上がって喜んでくれます。。。

文句の多い、会社の部下たちは、文句ひとつ言わない忠実なうちのわんこ達を見習ってほしい。。。




















Posted at 2022/10/28 11:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2022年10月10日 イイね!

本日のクルマ弄り:ワイパーアームを飾りましょう

本日のクルマ弄り:ワイパーアームを飾りましょう本日は雨ふりで、外作業が出来なく、家の中でモジモジしながら何か部品を家の中に持ち込んで出来ないものかと、思いついたのがくたびれているD5のワイパーアームを見た目よくしようとカーボンシートを貼ることにしました。
エクリプスクロスも以前やったことがあって、見た目まずまずなのでD5もお揃いにしました。。。

















見た目もよくなりますし、ワイパーアームの劣化防止にも効果あると思います。
おすすめDIYです。。。
Posted at 2022/10/10 15:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

北海道札幌市在住のkatukiyoと申します。 道央の美唄市で生まれ育ち、就職して滝川市に3年居ましたが、転職して札幌市に移り住みました。 現在は、札幌市南...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ] Aピラーアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 08:01:32
[日産 ノート] パワーウインドウ動作不良対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 14:21:41
[スズキ ジムニーシエラ] エアコンドレンの排水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:50:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
通勤路の中古車販売店に一際目立って店頭に並んでいたキネティックイエローのシエラに目が留ま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年7月3日に契約しました。 エクリプスクロスを所有していますが、諸事情により私と ...
その他 ホンダ 除雪機 HONDA1170i(J) (その他 ホンダ 除雪機)
昨年売り切れで購入出来ず、今年オフシーズンから在庫探しでようやく希望の型式を農機具屋さん ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年12月から2023年11月の約5年間、DIYに励んで楽しんだクルマでした。 別 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation