• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katukiyoのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

みん友のみなさま本年も宜しくお願いいたします。

みなさま、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします!

元旦早々石川県能登半島では震災の被害で大変な事になっており、余震で眠れず精神的に参っていることと思いますが、一日でも早く、復興されることを祈っております。
札幌は幸いにも平穏な正月を迎えております・・・

昨年は、ゴールデンウィーク初日に先住犬のそらが癌で亡くなり、ペットロスでしばらく滅入っているところに、美唄市で入院中だった母が8月末に実母が無くなり、葬儀や法要、我が家へ仏壇の引っ越し等慌ただしい年でした。。。

今年は、帰省した次男坊と長女夫婦、かみさんと5人で毎年恒例の札幌市南区の石山神社へ参拝に出かけました。
今年こそ、健康でクルマ弄りに没頭できる1年となりますようにとお願いしました。。。









みなさまにとっても良いお年となるよう、心よりお祈りいたします。。。
Posted at 2024/01/02 17:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年11月21日 イイね!

浮気してしまいました・・・

浮気してしまいました・・・自分の浮気のせいで急展開となりました。。。
このたび、5年間愛し続けたエクリプスクロスを手放すことになりました・・・



自宅近くの通勤路にある外車中古車販売店で、キネティックイエローの派手なジムニーシエラが値札が無い状態でjeep等の外車の中に紛れていました。。。
かみさんと買い物途中で、「この車、大空(長男)にちょうどいいんじゃないか」と、立ち寄ったのがことの始まりで、このシエラ、ほんの数日前に外車を所有している富豪さまのセカンドカーだったらしく、5年前の出始めのシエラの割には走行距離が12,000と全然走ってないようです。傷もなくピカピカ状態で車検2年付きです。
お店の若い店員が「社長にまだ確認していないけどこのくらいの車体価格で考えています」といった価格がびっくりするくらい安価だったので、速攻でネットの中古車市場の相場価格を調べても破格の安さだったので、その場で購入決めて。その日にハンコ押してしまいました。




あっという間の衝動買いで店員さんも驚いていましたが、店員さんは「値段勝手に決めて、後で社長に怒られるかも知れない・・・」と嘆いていました。。。

なお、FJ乗ってる義理の息子に「シエラ買っちゃった」とラインすると、直ぐに慌ててライン電話かかってきて「実はお義父さん、僕もシエラ新車買っちゃいました」と似たもの親子でビックリです。。。新車は1年半待ちだそうです・・・
シエラを色々調べていた義理の息子に言わせても、今回私が購入したシエラはかなりお得のようです。
しかも夏タイヤ、ほぼ新品のBFグッドリッチとレイズのアルミ付です。



その続きの話があって、免許取って一度もクルマを所有したことのない長男に乗らせようと買った車ですが、長男曰く「そんな派手なクルマ乗らない」と一蹴されました・・・「じゃエクリプスクロスのるか?」と聞くと、「絶対ぶつけるから、初めて乗るクルマは安いやつじゃないとダメ」ということになり、それなら高めに売れるうちにエクリプスクロスを売却することになりました。
この前の休みの日に、買取専門店5社に競わせて、相場より多少お高く引き取ってもらうことなりました。

もう少しで、思い出たくさんのエクリプスクロスとお別れです・・・
ほんと最高の相棒でした。。。手放すのは名残惜しいですが、我が家の敷地はクルマ3台も止められません・・・

ただ、寂しさ半分、今後のシエラの改造計画半分で既に頭の中が膨らんできてます。。。
Posted at 2023/11/21 17:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2023年11月03日 イイね!

そろそろ冬支度

そろそろ冬支度備忘録兼ねて、スタッドレスタイヤ交換および庭木の冬囲い作業の記録です。
昨年は10月末にタイヤ交換しました。今年もほぼ同時期の11月3日に2台とも履き替えました・・・
3連休の初日はタイヤ交換で潰れ、2日目・3日目は庭木の冬囲いと片付けで連休は終わりました。
かみさんも庭囲いを手伝ってくれてたお陰で、今年は例年より頑丈な冬囲いが出来ました。。。














除雪機の改造・準備も完了です・・・





これでもう雪が降っても怖くないです・・・むしろ除雪が楽しみです。。。
体のあちこち痛くてしばらく使い物にならないでしょう・・・
Posted at 2023/11/06 15:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年10月29日 イイね!

久々のクルマ弄り

久々のクルマ弄りここ数カ月非常に慌ただしく時間が過ぎていきます・・・
今年の夏は暑いなーと思ってたら、あっという間に雪が降りそうな季節になっていました。。。

ゴールデンウィークに愛犬が病死して落ち込んでいるところに、長く入院していた実の母が8月30日に亡くなり、その2週間後に娘夫婦の結婚披露宴、そうこうしているうちに母の四十九日、仕事では災害対応等、兎に角バタバタしていてクルマを弄る気力が失せていました。

そんなところに、7月に予約注文していた新しい相棒の除雪機の新車が納車され、元気を取り戻しました。。。






早速、除雪機の電球をLEDにして、純正プラグをイリジウムにしてみました。





交換前


交換後



右が純正プラグで左が交換したイリジウムプラグ


勢い序に、先日Amazonで購入しておいた新品のバッテリー、D5とエクリプスクロス2台も交換しました。
バッテリーってほんと重たいですね・・・胸当りまで持ち上げなければならいので、ひとりでの作業はしんどいです。。。


久々に筋肉使う作業をしたら、体が砕けそうです・・・
Posted at 2023/10/30 14:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2023年07月08日 イイね!

本日のクルマ弄り(近所のクルマの補修2)

本日のクルマ弄り(近所のクルマの補修2)先週、近所の美人奥さんの日産ノートのキズ補修を投稿しましたが、美人奥さんのイケメン旦那さんの20系のアルファードのヘッドのライトの曇りに目が止まり、悪い癖でまた、「ピカピカにできるけど?」と声をかけたところ、是非お願いしたいと即答されて、補修することに・・・

着工前の状態です。全体に黄色味がかって、曇っています。



今回使用したコーティング剤は、私のD5を納車した時に使用した、CCIヘッドライトコートNEOです。これ、誰がやっても失敗しないコート剤です・・・



600番の耐水紙やすりから2000番までこまめに番手を上げて、丁寧にゴシゴシ磨いてやりました。。。



最後に付属のコーティングを2回塗ってやると・・・



何回やっても感動するDIYです。。。20系オーナーの旦那さんも喜んでくれました・・・

商売できそう・・・
Posted at 2023/07/16 20:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3295101/car/3138130/8295799/note.aspx
何シテル?   07/12 16:47
北海道札幌市在住のkatukiyoと申します。 道央の美唄市で生まれ育ち、就職して滝川市に3年居ましたが、転職して札幌市に移り住みました。 現在は、札幌市南...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ] Aピラーアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 08:01:32
[日産 ノート] パワーウインドウ動作不良対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 14:21:41
[スズキ ジムニーシエラ] エアコンドレンの排水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:50:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
通勤路の中古車販売店に一際目立って店頭に並んでいたキネティックイエローのシエラに目が留ま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年7月3日に契約しました。 エクリプスクロスを所有していますが、諸事情により私と ...
その他 ホンダ 除雪機 HONDA1170i(J) (その他 ホンダ 除雪機)
昨年売り切れで購入出来ず、今年オフシーズンから在庫探しでようやく希望の型式を農機具屋さん ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年12月から2023年11月の約5年間、DIYに励んで楽しんだクルマでした。 別 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation