• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぁぁぁぁぁぁぁの"平八" [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

運転席周りの球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【覚え書き】
運転席周りの球交換。
※メーターパネル内の警告系の球は変えず。
2
LEDに変えられる物はLED、変えられない物は純正の球を買って交換。
3
LEDはまめ電の物を使用。
4
《パネル系》
・メーターパネル/T10×4
・メーターパネル内シフトインジケータランプ/T4.2×10
・エアコンパネル/T4.2×3
・高度 方位計 コンパス/T4.2×4

《スイッチ》
・ハザードスイッチ/T4.2(赤)×1
・フォグスイッチ/T4.2×1
・ヘッドライトウォッシャー/T4.2×1
・リアヒータースイッチ/T4.2×1
・デフロックスイッチ/T4.2×1
・アンテナスイッチ/T3×1
・リア熱線スイッチ/T3×2

《その他》
・シガソケット/84999-10250
・グローブボックス灯/T5
・灰皿/T5(青)×1
・シフトインジケーター/T5×1
・キーシリンダー灯/T5(青)×1

《備考》
・電子制御サス/交換不可
・オートマPWR・2ndスイッチ/交換不可
5
ずっと気になっていたメーター内にいた虫の死骸も取り除きました。
6
《追記》
アンテナスイッチとリア熱線スイッチに使用したT3が暗すぎるので純正の球に交換。
アンテナスイッチ球 84999-10420
リア熱線スイッチ球84999-10780×2
スイッチ系は純正の球の方が良かったかも。
7
《追記》
メーターのシフトインジケーターのT4.2を全て白にしたところ、緑(P・N・D系)が青っぽく、ハイビームの青に近い色味で紛らわしのでP・D・2の3個を緑のLEDに。まめ電にはT4.2の緑が無い為、ぶーぶーマテリアルの緑のLEDを購入し付け替え。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、リヤスタビリンク・ブッシュ交換

難易度: ★★

エアコンが効かない

難易度:

トランスファーオイル交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー流用

難易度: ★★

アンチラトルスプリング流用

難易度:

ルーフラック取付作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2000年2月に4年落ちの80を購入。 ※初年度登録者1996年(H8)4月車 2020年4月、コロナ自粛生活の中、乗りっぱなしだった80を今時の車に少しづ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 輸出用クォーターステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:00:29
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 23:54:42
ハンドルスイッチ レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 12:56:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 平八 (トヨタ ランドクルーザー80)
結婚後も好きな車に乗らせてくれると言っていた嫁が80を見た途端に『ワンボックス買え!』と ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
車検切れ中
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
4台目の愛原付。 HIーUPRが盗まれ犯人が捕まったので弁償させて購入。
ヤマハ XJR-1200 ヤマハ XJR-1200
しばらく所持し知り合いに売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation