• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぁぁぁぁぁぁぁの"平八" [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2025年6月3日

リアスキッドバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アイバワークスのリアスキッドバーを安価で手に入れました。
2
左側が凹みでかなり歪んでいたので先ずは歪みを直す事に。
3
ヒートガンで温め体重をかけの繰り返しでほぼ元の状態まで修復。
4
ステーらしき鉄板が付いていましたが合わせてみたところ、フレームに穴を開けて付けていたのかな?という感じだったのでこのステーは破棄。
5
先ずはホームセンターでL字の鉄板を購入し穴を開けてリアスキッドバーを仮付け。

ステーの取付位置は左リアに付いていたフックを外してその位置に取付。
右リアは同じ様なところに穴が開いていたのでその穴にボルトナットで固定。
6
位置が決まったので厚めのL字アングルを購入し穴開け後、必要な部分をマーキングしカットの準備。
7
鉄板が分厚い(7mm)のでカットは岐阜市の薮田にある《永田製作所》に持ち込んでお願いする事に。
8
朝持ち込んで夕方には完了。
1個1,000円でやってくれました。
凄く頼みやすかったです。

これからもお世話になると思いますので引き続きよろしくお願いします。
9
付けてみたところ、カットは完璧でしたが自分で開けた穴の位置がきちんと合っていなかったようで
隙間がありましたが無理やり締め付けて取付。
10
最初の鉄板の時は柔い感じでしたが7mmのアングルは流石に頑丈。
がっちりしっかり付きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、リヤスタビリンク・ブッシュ交換

難易度: ★★

ワコーズ D-1 ディーゼルワン 燃料添加剤 200ml

難易度:

ブースト計取付

難易度:

トランスファーオイル交換

難易度:

アンチラトルスプリング流用

難易度:

ルーフラック取付作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2000年2月に4年落ちの80を購入。 ※初年度登録者1996年(H8)4月車 2020年4月、コロナ自粛生活の中、乗りっぱなしだった80を今時の車に少しづ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 輸出用クォーターステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:00:29
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 23:54:42
ハンドルスイッチ レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 12:56:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 平八 (トヨタ ランドクルーザー80)
結婚後も好きな車に乗らせてくれると言っていた嫁が80を見た途端に『ワンボックス買え!』と ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
車検切れ中
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
4台目の愛原付。 HIーUPRが盗まれ犯人が捕まったので弁償させて購入。
ヤマハ XJR-1200 ヤマハ XJR-1200
しばらく所持し知り合いに売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation