• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OpenTSの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

ラゲッジボード フック変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラゲッジボードを持ち上げて固定しておくフックを変更しました。

引きの写真を撮らなかったので分かりにくいですが、リアゲート開口部の上辺に引っ掛けてます。(こういうのはスバル車以外でもあるのかな?)
2
純正のフック、購入時は問題なかったのです。

でもウェザーストリップが汚れないようにシリコンしたら滑り易くなってしまって、引っ掛けて10秒ぐらいするとずり上がって外れるようになってしまいました💦

サブトランクを覗こうとしたらバタン❗️と閉まるので結構コワイ…😖
3
説明書には「そういう時はよく拭いてね」という事のようなのですが…
ゴムをシリコンオフで拭くのも良くなさそうなので…😅
4
そんな時、たまたまカーゴフックに付けていた100均のプラスチックカラビナが壊れたのを見て、使えるかもと思った次第です。

同じく100均でロープを買ってきました。
5
収納時にボード裏のフックのホルダーに嵌るように、少し先端をヤスリで整えました。
6
ロープをそれっぽい結び方で留めました。
7
ボード側にもロープを結び、フックがホルダーに刺さるのを確認しました。
8
この形だと力が良い方向に掛かるらしく、フックがずり上がって外れることが無くなりました👍

追記
B型からフック形状変更になったようですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターポッド 3Dプリント その2(完結)

難易度:

Aピラー白色から黒色に替えました。

難易度:

リングインジケーター&EPBカバー交換

難易度:

シフト横インパネ&アームレスト交換

難易度:

時計の時刻調整

難易度:

「備忘録」エンジンレバースイッチの両面テープを貼り替えました👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロストレック バルカンフォグランプ(イエロー)へ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3295313/car/3763531/8335737/note.aspx
何シテル?   08/16 21:26
皆さんの整備手帳、大変参考にさせて頂いています。いつもありがとうございます。 みんカラは使い慣れていないため、失礼がありましたら申し訳ありません。 猫飼いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン ラップフィルム 2080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:14:53
ソニックプラスのフロントスピーカー装着① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:19:51
タイヤチェーン装着テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:49:33

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
VNレヴォーグからの乗り換えです。 クロストレックにオアシスブルーが無くなる前に!と滑り ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 久しぶりのターボ車。そして、最後のコンベンショナルなガソリン車になるかもしれません。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation