たまたま仕事が連休になったので、一度やりたいと思っていた北海道マイカーツーリングに行ってみることにしました。「5連休、よっしゃー!」と思ったのですが、
いざ自分のクルマで、となるとフェリーを使えば片道18時間。船上泊としても、実質走れるのは3日半と言ったところ。
走るエリアを絞って楽しむことにしました。
人(特に制服を着た人)とクルマ(特に白黒のクルマや赤い突起物で変身するクルマ)が少なく、北海道らしい雄大な風景を楽しめる場所、と考えて道北エリアに絞ります。まあ北海道ならではの風景はどのエリアでも楽しめるのですが。
大洗〜苫小牧のフェリーを利用し、苫小牧から旭川は高速道路で時間を短縮して旭川から北のエリアで主に道道でドライブを楽しむ作戦です。
連休の前日、早朝の勤務明け。家で仮眠して午後大洗に向かいます。
フェリーは19時45分発、パンフには乗船手続きを17時半ぐらいまでにと記載がありましたが、余裕を持って行ったら16時半ぐらいに着いてしまいました。手続きの後乗船開始が18時くらいなので、時間は持て余し気味です。
一番心配なのは自分のクルマの地上高が低いこと。
みんカラで検索してボクスターでこのフェリーに乗られた経験のある「なぞくま」さんにコンタクトしたところ「問題ありません」とお答えいただきました。またオススメスポットも教えていただきありがとうございました。
乗る時はスロープに進入するところと、スロープから船に入るところで斜めに走るよう誘導され、さらには誘導する係の人がリップが当たらないか見ててくれます。その日はC8コルベット、マツダロードスター、R34GTRがシャコタンレーンにいましたが、どうやらリップが一番ヤバそうなのは997ターボでした。
ノーマル(PASMスポーツシャシー)よりもダウンスプリングでさらに下がってる997ターボでも結局全く問題はなかったのでポルシェのGT3、 GT4でも行けるんじゃないでしょうか。
これが実際のスロープ、乗船前の状況ですが問題なさそうです。
車高の低いクルマの場合、乗船時のスロープの傾斜を少しでも緩くするため、トラックなども含めて全てのクルマが乗って吃水が深くなるのを、その種のクルマだけで1列になって待って乗ります。
一応18時前から指定されたレーンで待っていたのですが、「もしかしたら19時くらいの乗船になるかもしれません」と言われてて、実際に乗船したのは19時15分ぐらい。18時半くらいに他の(普通の)乗用車の乗船が終わったところで1度移動して乗船口近くまで行って、トラックの乗船を待って最後に乗船しました。
移動してからの待ちが結構長いのでエンジンは都度止めた方がいいと思います。
船旅ですが、一人旅なのでコンフォートという、カプセルホテルぐらいの空間を確保できるクラスにしました。旅行代理店のパック料金でクルマも込みで片道約27000円。飛行機のこと考えるとクルマ込みでこれならいいですね。居住空間もまあまあ快適。ただ夏の終わりというタイミングだったからか汗臭い。帰りはファブリーズ買って持参することにします。食事はバイキング、夜2000、朝1200、2食で2700円のセットもあります。内容は普通。料金考えれば悪くないと思いました。退屈しそうに思えますが、夕食後爆睡、早朝起きてiPadで読書して、朝食後デッキに出たり、風呂入ったり、なんてやってると意外に早く到着時刻が迫ってきます。1330着。
到着後車両デッキがオープンされて、みんな自分のクルマに移動します。
シャコタングループは乗った時の順番のまま縦1列で停まっています。
吃水が深くなるのを待って載せたということは、到着時は吃水が深いうちに降ろすということになります。そのため最初に下船させてもらえます。助かります。
この時クルマに戻ってないと同じ列のその後ろのクルマが出られなくなる可能性があります。早めに戻った方が良さそうです。
苫小牧から旭川までは約2時間、フェリーの中では8時間くらい爆睡したし、いつも日帰りでオクシズってる自分には物足りないくらいの距離。
旭川で温泉併設のホテルWBFグランデ旭川に泊まって疲れを癒し、翌朝からのロングドライブに備えます。もっとも大して疲れていませんが。
ここの温泉は普段日帰り入浴もやってるだけにジェットバスや電気風呂などさまざまな風呂があって充実してます。
夜は寿司屋さんと迷ったのですが、次の日から2晩は魚祭りなので蕎麦屋で乾杯です。
10割蕎麦の蕎麦刺。
モロ味噌の冷奴。
朝は北海道らしい充実のバイキング、いくらどっさりの海鮮丼で今日も昼抜いた方が良いかなぁ。
イイね!0件
二口林道 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/21 21:27:32 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 空冷も含めていろいろなポルシェに乗ってみて997ターボMT以外は何も要らないと思っていた ... |
![]() |
ポルシェ 911 一度乗りたいと思っていたクルマです。3000RPMあたりからのパワーの炸裂は何年乗っても ... |
![]() |
BMW M3 クーペ 過去所有。E36M3C。前後スタビライザー、減衰力調整式ショック、スプリング、BBS18 ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!