• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

964RS(仕様)でFSW

カレラ2をFSWに持ち込んでみました。T4枠(180km制限、2分20秒よりも遅い)で走っただけですが、ボディの剛性感とかパワーに不足は感じなかったです。クルマはこれ以上イジる必要はなく、あとは自分のスキルです。先日PECで「1つのコーナーに対してステアリングを切るのは1回、できるだけ一発でステアリング決めて下さい」と教えていただきました。PECのハンドリングトラック最終コーナー、「切り過ぎです」「切るのが遅いです」「今のは切るのが早すぎでした」そんな感じでしたが、FSWの第1コーナー、ステアリングの切り始めが早すぎるとクリッピングよりも手前に向かってしまうので切れ角を緩める、つまりステアリングを戻すことになります。一度大きく切って戻せばタイムロスになります。逆に遅ければ切り増しが必要になってこれも良くない。適切なポイントでクルマが向きを変え始め適切な量、向きを変えるようにしてやる必要があります。でも複合コーナーとか「ムリじゃん」って思っていたのですが、複合コーナーでも広いコース幅を有効に使えば、そういうラインはあることに気がつきました。
「ラインに自由度がありそうに見えてもクリアできるラインは1本しかない。乗せてこれるかしら!?その1本に?!」
レクサスコーナー以降は難しい、と言うか実際のところ無理かもしれませんがそれでもステアリングの動きを最小限に抑える意識が大事だと思います。先が思いやられます。



桜がきれいだったのが収穫(唯一の?)ですね笑










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/20 10:48:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どこからハンドル切りますか?
もっきーさんさん

岡山国際サーキットライセンス走行
パンダコさん

Fドリーム平塚 カートスクール
選手コータさん

3/20 TC2000ロガー解析
GRスイスポさん

協和サーキット スプリントレース ...
選手コータさん

プロアイズ走行会 TC1000 ロ ...
GRスイスポさん

この記事へのコメント

2024年4月20日 11:07
こんにちは。
軽量化された964はサーキット走るのが非常に楽しいですよね。考え方によっては消耗品がリーズナブルなんで、気軽に遊べる車と思います。昨今の車両価格は悩ましいですけど。
964だと筑波くらいのストレートで、コーナーが多いコースで良さを感じるかとも思います。機会がありましたら是非に!
コメントへの返答
2024年4月20日 18:50
コメントありがとうございます。今回は正確なライン取りを憶えるよう心がけ、スピードは二の次でしたが、それでも軽いボディーでの加速は楽しめましたし、メーター読み220km(実際は200km弱だと思います)あたりからのブレーキングもコントロールしやすい感じでまだまだポテンシャルあるように感じました。直線のスピードもいいですが、やっぱりコーナリングが面白いですね。筑波も行ってみたいです。

プロフィール

「@ジロン アモス これどこですか?差し支えなければ。」
何シテル?   11/15 04:57
shirowantaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二口林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 21:27:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷も含めていろいろなポルシェに乗ってみて997ターボMT以外は何も要らないと思っていた ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一度乗りたいと思っていたクルマです。3000RPMあたりからのパワーの炸裂は何年乗っても ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
過去所有。E36M3C。前後スタビライザー、減衰力調整式ショック、スプリング、BBS18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation