先日家内と西伊豆に行って、964のほうはターンパイクの大観山に一度来ただけで伊豆には連れて来てないなと思い出しました。このクルマ自体は以前のオーナーと来てるかもしれませんが、一度伊豆スカイライン走って西伊豆スカイラインの西天城高原まで行っておこうと。梅雨の晴れ間、暑くなりそうでしたが大きな渋滞に引っかからなければ油温などクルマのコンディションは問題ありません。
東名高速の横浜町田付近のわずかな渋滞を除いて快調にターンパイク、箱根峠、伊豆スカイラインと繋ぎますが、伊豆スカイライン、亀石峠から冷川まで通行止め(災害とのことなので復旧には時間かかるんだろうな)。亀石峠からK19、R136で船原峠へ。西伊豆スカイラインに入ります。ちなみに伊豆中央道とか修善寺道路は極力使いません。現金精算で左ハンドル、パワーウインドウ付いてないので大変なんです。西伊豆スカイラインを快走して西天城高原。いつ来ても気持ちいいところです。
景色を眺めているとちょうどいい時間、西伊豆スカイラインを戻る形で北上、「内浦漁協直営いけすや」へ向かいます。
定番のアジフライ定食、アジのサイズで迷ったのですが、結局「大」、ご飯大盛りに単品のアジのお造りをプラス。
アジのサイズはそこまで大きくなく、ちょうど良い量。サクサクで中ふわふわ。そしてアジの刺身が美味い。3種類の切り方で盛り合わせているのも嬉しいです。
好天の夜、みん友のJUNさんに誘われて、東京都心でクルマの撮影をしました。
997ターボのテールライト、ブラックにしてよかったです。GTシルバーの冷たさとの一体感があります。
↑Sさんの作品。まいった。
Sさんの997SpyderMT、古いガードの少しグリーンのかかったライトの下、こんな色合いに。撮りまくってしまいました。
二口林道 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/21 21:27:32 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 空冷も含めていろいろなポルシェに乗ってみて997ターボMT以外は何も要らないと思っていた ... |
![]() |
ポルシェ 911 一度乗りたいと思っていたクルマです。3000RPMあたりからのパワーの炸裂は何年乗っても ... |
![]() |
BMW M3 クーペ 過去所有。E36M3C。前後スタビライザー、減衰力調整式ショック、スプリング、BBS18 ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 |