5/5も引き続き。R170の油圧シリンダー交換作業。
5/4のルーフロック油圧シリンダーの交換が準備も含めて大変だったので
今日はトランクの油圧シリンダーを片側だけでも交換できればと思って作業開始。
動画と同じ左リアの油圧シリンダー。
やはりオイルは漏れていたみたい。
パーツクリーナーできれいに掃除する。
手順は動画通りなので詳細は省略するが、交換自体は難しくなかったので
右リアの油圧シリンダーも交換する。
作業上、左リアとの違いは油圧ポンプが鎮座していること。
油圧ポンプを留めているボルトと電源コネクターを外す。
ついでに作業上、無い方が楽なのでこちらも外す。
外した油圧ポンプを横にずらす。
それ以外は左リアの作業手順と同じだが、こちらもオイルが漏れていた。
左右のトランク油圧シリンダーを交換時、こんなのが左右に1個ずつ転がっていた。
このOリンクは何?何に使われていたの?
とりあえず保管しておこう。
油圧シリンダー交換時に気になった部分が2点ほど。
1つはこれ。
あれ、外れてる?
最近、ラジオの入りが悪いと思っていたらこれが原因だったのか。。。
ちゃんと差し直す。
もう一つはこれ。
どういう機能のパーツなのか分からないが
明らかに右側の同パーツとは形が違う。
パーツを外してみると明らかに形状が変わっている。
これを力技で形を整えてみた。
ほぼ同じ感じまで復元できた。
無事装着。
トランク油圧シリンダー交換と上記の作業はさほど大変ではなかったが、
中2の息子がプロ野球の試合を見に行きたいというので今日の作業はここまでとした。
夜の神宮球場は寒かった。。。
5/6は休養も兼ねて作業はしないことにして、
また来週末に残りのルーフ油圧シリンダー2個を交換しようと思う。
それまでは動画を見て、しっかり予習しておこう。
ブログ一覧 |
メンテナンス | クルマ
Posted at
2025/05/06 12:40:57