• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

な://からぁひよこのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

UFSセカンドインプレッション

取り付けてからアホのように走り回っております。

ん~~~、自分の文章力に非常に疑問&経験値が少ないので、あんまり書けないのですが・・・

アルイチさんのこちらに書いてある事は自分も全て実感できました。

『路面に吸い付くというよりショックの伸び側の減衰が固くなった感じ』と書かれていますが、確かにその通り!!!って思いました。

E36って、高速とかで道路の継ぎ目があると、車が揺れるというか、車体が前後でしなる感じって言うのかな、ありませんか?
それが、UFSを付けると少なくなるというか、逆に違和感があるというか、これが吸いついている感覚って言うか・・・

多分アルイチさんとは巡航速度的にもだいぶ違うし、コーナーリングで突っ込んで行くような走りは自分の腕ではできないのでとても及びませんが。。。

はっきり言って、自分的にも超お薦めしたくなりました♪



ただ、もう何回か擦ってます(笑)
Posted at 2010/01/26 18:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3C 空力パーツ | クルマ
2010年01月24日 イイね!

UFS取り付け&感想

UFS取り付け&感想UFS(Under Floor Spoiler)を取り付けてまいりました。

効果を低速域から実感できるように、まずは目いっぱい広げた状態で取り付けようとしたのですが、取り付けは苦労しました。
右側のフィンの端が排気管に当たっちゃいます。
かなり削って付けてもらいました。

また、M3Cはアンダーカバーがあるのですが、取り付け位置はちょうどクロスメンバーの後ろ側のボルトの部分で、カバーがあるとつきません(^^;
M3Bには最初からカバーがないので、カバーが無くても構わないとは思ったのですが、せっかくカバーで整流しているんだから、カバーは残したいな~、と言ったら

「じゃぁ切りますかっ!」と言う事になって、一旦カバーを外し、取り付け終わってから、カバーを一部切除しながら取り付けてもらいました。

気になる感想ですが、、、街乗りでは全くわかりません(笑)
一応50km/hから効果があると書かれていますが、加速減速が続く街乗りでは効果はやはりよくわかりませんねぇ(^^;

なので、首都高に乗ってみました。

そう言われれば50km/hを過ぎたあたりから、ハンドルが徐々に重くなっっていくような気がします。
80km/h位になると、ふわふわした感じが全くなく、ハンドルはもう少し重く、かつ路面の細かい振動がよく伝わってくるようになりました。
ハンドルが重くなった=フロントタイヤに荷重がかかっている、という事だとは思うのですが、感覚的にはフロントが下に押しつけられているという感じではなく・・・
う~ん、伝えるのが難しいですが、車重が増えた感じ・・・あ、でも足元から伝わってくる感覚として車が重くなったと言うよりも、明らかに下から吸われてれるよね、というのかな、、、
なるほど、これってダウンフォースなんだ、っていうのが実感できるほどの変化がありました。

こういう感覚って実際に感じないとわからないと思いますが、アルイチさんが笑っちゃうほど効果あります、と書かれていますが、鈍感な私でもわかりました。

あと、速度が増すと、窓を閉め切った状態で風切り音が下から聞こえてきます…窓を開けていると他の音がよぉ~く聞こえるのでわかりませんが(笑)

あ、道路の段差は要注意です。
フロントやリアの低さに注意して段差を越える方はいると思いますが、お腹が擦らないように気をつけるというのかな、思ったより擦りやすい位置なので、注意しないとバリバリになりそうです(笑)
Posted at 2010/01/24 01:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3C 空力パーツ | クルマ
2010年01月22日 イイね!

届いた♪

岐阜からの荷物、22日頃発送と連絡があったブツですが、24日に取り付けしたいので…とお願いしたら、急いで送ってくれました♪

24日はこの方にもお会いできるので、楽しみです♪
Posted at 2010/01/22 13:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3C 空力パーツ | クルマ
2010年01月07日 イイね!

UFSって

UFSって知ってますか?

Under Floor Spoilerの略だそうで。(サイトの方の綴り、間違ってません?(^^;)

これ、効果あるって人が物凄く多いのです。

雪道でも効果があると謳われているので、そんな高速域じゃなくても効果あるらしいですが。
50km/h程度から効果があるとも。
実際のところ何km/h位から効果を感じられるのでしょうか?

ん~~~E36M3でつけてる人いないかな~と思ったら、アルイチさんがつけてました♪

笑っちゃう位効果ある、と書かれてますね~~~

サイトにも、

緊急回避のハンドル操作でも車がグラッと傾かず、素早く反応する。
雨天でもタイヤがしっかり路面を捉えているのを感じる。

とか、バリバリサーキット向け超高速性能的な部分以外の効果が書かれているのも好感が持てます♪

値段もそこそこなので、試してみようかな~(笑)
Posted at 2010/01/07 10:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3C 空力パーツ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

帰ってきました~~~

帰ってきました~~~う~~~、やっと帰ってきました~~~
寂しかったぁ~~~

カーボンボンネット、装着完了です(^^)

すごいですねぇ、交差点で止まると陽炎が出てきます。
水温計・油温計ともあんまり変わりはない感じなのですが、あれだけ陽炎が出てるって事は効果はあると思われます(^^)

回頭性が良くなったかどうかはあまり実感できませんでしたが、フロントが軽くなった事でか乗り心地が若干良くなった気がします(^^)
まぁ気のせいかもしれませんが(笑)

ああ、あとフロントの車高が少し上がりました。
何とかしなければ(爆)

フォトギャラリーに写真を載せてあります(^^)

Posted at 2009/05/24 16:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3C 空力パーツ | クルマ

プロフィール

「ボーフェンジーペン・ザガート、自分の理想とするBMWはこれな気がする、、、買えないけど(哀)」
何シテル?   05/30 11:19
A.セナと佐藤健くんと誕生日が一緒♪ 2008年7月E36 M3C エストリルブルー これでM3B>M3C SMG>M3CとE36(^^; 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希望者募ります^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:08:31
忍者カウンター 
カテゴリ:ソフト関連
2009/04/18 07:49:18
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 S クーペ (BMWアルピナ B3 クーペ)
'05 B3 S Coupe 40th Anniversary No.07/40 20 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3 S リムジン (BMWアルピナ B3)
2017/3/25 我が家に到着しました。 ====================== ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
<BMW・320i(E36/1998年式)> Z3Mの5速MT換装のアヴスブルーのE36 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3C SMGダカールイエローIIです。 SMGユニットが2回壊れました(>__ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation