• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

な://からぁひよこのブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

グローブボックスが閉まらんとです、、、

ここのところ、320iでエンジンかけて1分位でピピピ、ピピピと音が。
320iにそんな音が出る仕組みは存在しない、と言われたので、そうか、じゃあETCカードでも刺さりっぱなしなのかな?とグローブボックスを開けて調べたのですがETCカードは入ってない。
うーん、じゃなんだろー、とグローブボックスを閉めた、ら、、、
バカっとまた開いちゃう。
何回やってもダメ。

前回のセンターコンソールの交換の時にやっぱりグローブボックスが閉まらなくて中のバネを強くしてかっちり閉まるように直していたそうなのですが、、、

この部分、部品番号64228183040で、国内在庫なし。
中古含め全然みつからず、海外のサイトではあったけど、普通に部品として発注した方が安いみたいなので、あえなく本国発注となりました。

はぁ、、、また本国発注だよ、、、

ちなみに、ドイツに892個ある、と。
そんだけあるなら2~3個国内在庫しといてよ、、、(涙)
Posted at 2023/05/11 00:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2023年04月30日 イイね!

aFeのエアクリーナーBOX

パーツレビューにこそっと書きましたが、GruppeMのエアクリーナーの代わりに、
aFe Magnum FORCE Stage-1 Cold Air Intake System w/Pro 5R Filter Media
をB3Sクーペに入れてみました。

写真でもわかる通り、ボックスになっていて、キノコ型のエアクリーナーを包んでいます。
また、Dynamic Air Scoopから純正のダクトを通じてボックスに外気が導入される仕組みになっています。

B3Sリムジンは純正のエアクリーナーボックスな訳ですが、フレッシュエアの経路としては同じ感じです。(ただ、こちらのボックスは形状的にちゃんとカットはされてはいますが、それでも純正のエアクリーナーボックスに比べれば密閉度合いは下です。)

aFeのホームページには20HPアップとか書かれていますが、いやいや、そこまでの差はないでしょ~って感じ。
GruppeMのキノコと比べて吸気音も静か、純正とあんまり変わらず。

ただ、キノコの表面積は全然大きそうで、「こりゃぁ低速が弱くなるかな?」と思ったのですが、全然問題なし。

GruppeMのキノコはどこから空気吸ってるんだろう、という感がありましたが、こちらのは一応前のキドニーから吸気してくれると思われるので、その辺は熱いエンジンルームの空気よりは新鮮な空気を吸ってくれるんじゃないかっていう安心感が少しありますね。

ボンネットを開けた時のインパクトは結構あるかな~

万人にお勧めできるもんじゃないですが、吹けが異常によくなった気が・・・いや、すぐ慣れちゃいましたが(笑)

それても、同じエンジンで純正エアクリーナーボックスのB3Sリムジンとを乗り比べると、トルク感もりもりのB3Sリムジン、吹け上がりのB3Sクーペ、って感じになりました。
この吹け上がりの良さはマニュアルで乗ってみたい感じ。

ちなみに、まだそんな長距離は乗っていませんが、燃費は今までより1割位良くなった、、、気がします(笑)
Posted at 2023/04/30 20:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | B3S メンテ | 日記
2023年04月30日 イイね!

センターコンソールのウッドが、、、

センターコンソールのウッドが、、、320iですが、ハザードスイッチの手前、端の部分、ハザードスイッチの手前が割れてめくれてきて、何回か接着剤で補修したのですが、結局バリバリに、、、
挙げ句の果てにハザードスイッチを押そうとして指を切ってしまいました。

320iは、本当はウッド模様のセンターコンソールなのですが、既に廃版だし、右ハンドル用のウッド模様のものはもう中古すら全然見つからず。

仕方ない、普通のを、と調べてもらったら国内在庫無しという事で本国発注、やっと届きました。
黒は黒で良いですが、オリジナルはウッド模様なので、ウッドがやっぱり良かったな、、、

写真は交換したセンターコンソールですが、ハザードスイッチが汚いですね(笑)
Posted at 2023/04/30 12:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i メンテ | 日記
2023年04月11日 イイね!

ただ純正ではいられない体質

B3Sリムジンですが、エアクリーナーボックス毎一式純正にしたのですが、ただ純正でいられない体質なもので、ちょっと追加を。

aFeの純正対応エアクリーナーとD.A.S(DYNAMIC AIR SCOOP )を入れてみました。

どちらの効果なのかはよくわかりませんが、まだそんなに速度出していなくて、街乗りだけなのですが、それでも燃費が1割違います。
パーツレビューにも書いたのですが、燃費が良くなったという事は、それだけスロットルを開ける量や時間が減ったという事でしょうか。

いつもと同じ道で同じような速度で走っていたのですが、それで燃費が良くなったという事は、パワーアップしているのかな、と思いました。

走っていてあまり力強くなった感は無かったのですが、燃費も良くなったし、結構満足です♪
Posted at 2023/04/11 00:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i パーツ | 日記
2023年04月06日 イイね!

ひぇ~止まらんっ!

320iですが、フロントブレーキローター摩耗・パッド摩耗という事で、フロントだけローター・パッド共交換してもらいました。

ローターは純正サイズのブレンボのドリルド、パッドはエンドレスの輸入車用パッドのEwing MX72に交換です。

過去、Ewing MX72はM3CやB3Sの2台でも使っていて、ぐっと効くタッチ・低ダストでかなりお気に入りです。

今までローター・パッドの同時交換はした事はあるのですが、今回はダイレクト感があまりないです。
今までの交換後の感じでは思いっきり食いつきのいいブレーキを想像していただけに、こんな止まらない感じはちょっと焦りました。

そう言えば、20km位走ってから、って自分のパーツレビューにも書いてましたねぇ・・・
ちゃんとローター・パッドの慣らしをしないといけなさそうですね。
Posted at 2023/04/06 00:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i メンテ | 日記

プロフィール

「ボーフェンジーペン・ザガート、自分の理想とするBMWはこれな気がする、、、買えないけど(哀)」
何シテル?   05/30 11:19
A.セナと佐藤健くんと誕生日が一緒♪ 2008年7月E36 M3C エストリルブルー これでM3B>M3C SMG>M3CとE36(^^; 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希望者募ります^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:08:31
忍者カウンター 
カテゴリ:ソフト関連
2009/04/18 07:49:18
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 S クーペ (BMWアルピナ B3 クーペ)
'05 B3 S Coupe 40th Anniversary No.07/40 20 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3 S リムジン (BMWアルピナ B3)
2017/3/25 我が家に到着しました。 ====================== ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
<BMW・320i(E36/1998年式)> Z3Mの5速MT換装のアヴスブルーのE36 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3C SMGダカールイエローIIです。 SMGユニットが2回壊れました(>__ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation