2025年05月03日

後半4連休始まりましたね
高速道路や有料道路 幹線道路はお下手な皆さんで危なっかしいので今朝は県道メインのツーリングをしてきました。
https://zl2pgj.com/blog/2025/05/03-sizooka/
富士山は叉雪が降りました。
Posted at 2025/05/03 16:28:44 | |
トラックバック(0) |
GROM | 日記
2025年04月30日
軽いは正義です。
このバイクを振り回せるようになったら、よりパワーのあるバイクにも移行しやすいんじゃないかな?
9ヶ月、5,000km乗って振り回せるようになったのでYZF-R3へ乗り換えました。
Posted at 2025/04/30 21:44:20 | | クルマレビュー
2025年04月27日

昨日今日は早朝の椿ラインと外輪山スカイラインを堪能して都合200kmほど走りました。
晴れていても曇っていても 両日とも路面はドライ。快適でした。
https://zl2pgj.com/blog/2025/04/27-hakone-sf250/
早朝だと連休の観光客もいないし。
サス変えて、タイヤを変えて、ロードバイクの感覚も戻ってきて、だいぶ錆びついた感覚が戻ってきました。 軽量でパワーもないので振り回せすぎてしまう。
危ないかもしれん。
さて、明日はのんびりツーリング、午後は雨らしいから、近場のどこへ行こうかな?
諏訪湖くらいは行けるな。
Posted at 2025/04/27 18:19:25 | |
トラックバック(0) |
SF250 | 日記
2025年04月21日
Posted at 2025/04/28 22:00:50 | |
トラックバック(0) |
SF250 | 日記
2025年04月20日

昨日は 芦ノ湖スカイラインが通行止めで、あおりを食らった二輪四輪が大観山に集まり。 その上クシタニがイベントをやっていたので90年代のバブル期のような有り様でした。
https://zl2pgj.com/blog/2025/04/19-daikanzan/
それに懲りて、今日は、早朝5時に芦ノ湖畔に着いたのですが、、、
濃霧

外輪山スカイラインもダメダメそうなので椿ラインへ

こちらは風が強くて。。。
それでも堪能して帰ってきました。
とはいえ、下界は25℃超え。 もう昼間にオートバイに乗る季節ではなくなりますね。 年に1ヶ月くらいしか快適に乗れる期間がない乗り物に乗るというのももったいないお話です。
だから「道楽」なんですが^^
Posted at 2025/04/20 17:16:48 | |
トラックバック(0) |
SF250 | 日記