• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫かわいがりの愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

ナビの地図更新(最終)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【猫じゃらし その29】
わが猫(プジョー207CC)のナビ、2011年製「楽ナビLite AVIC-MRZ09」の地図を更新した。
しかもこのナビでは最終版。
2
我が家にやってきた2年半ほど前に、Mapfanの有料会員(月額300円)に登録*してのダウンロード版(9,720円)にて更新していた。
*直後に解除

しかし、その数か月後には、「MapFanプレミアム」の年額コース(3,960円(税込)に会員登録すれば、最新地図データがいつでもダウンロードできるように制度が変更された。
3
悔しいので(泣)しばらく放置していたところ、「AVIC-MRZ09」用更新データは、2020年11月発売の「CNVU-R51010DL」で最終というアナウンスもあり、ますます更新する気が失せていた。
4
ところが、ここにきて2022年4月1日より「MapFanプレミアム」の年額が5,500円に値上げされるということなので、値上げ前に更新してみることにした。
(メーカーの煽りに乗ってみただけwww)
5
Mapfanプレミアム(年額コース)に改めて登録後、クーポンを取得。
このクーポンにより更新データ(ダウンロード版)が0円になる。

ダウンロードは、NAVI STUDIOを使って30分くらいで終わった。
6
SD経由でナビに持ち込み、ナビ側で更新用のパスワードを入れるとアップデートが始まる。
更新中は、ナビもAVもバックカメラも使用できなくなる。
7
更新は1時間ほどかかるが、途中でキーOFFにしても、再度ONにすると途中から再開されるので、特に気を使う必要はない。
8
100%になると再起動により地図が表示されるようになるが、まだ裏で何か更新しているようで、画面右下に「更新中」の表示が出て、その間は、AV機能でUSBからの音楽データを使用できない。
バックカメラは起動できる。

この状態が20分ほど続き、完了。

結果>>これでAVIC-MRZ09での最終形態になった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

小さな不具合修正など

難易度:

運転席シート座面サポート部あんこ盛り

難易度:

オートライト、オートワイパー純正後付け

難易度:

LED打ち替え終了??

難易度:

ノーマルタイヤへ交換・フロントショック感想

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

猫かわいがりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
おそらく同年式で最も安く買えるオープンカーである猫科動物飼ってます(乗ってます)。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation