• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro5963の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

コーディングの結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルレベルセンサー交換して1度はリセットして治りましたがすぐに点検時期が発生しました
2
オイルレベルの測定もできません
3
残量がどのくらいあるのかも不明です
4
ディーラーに持ち込み、診断してもらったところコーディングが邪魔して先に進めない。
1度元に戻さないと診断できないとこことでした。
その結果次第だけど最低20-30万【コンピュータの修理⠀】で、オイル漏れも結構あると言われました。
まーこれは前から分かっていたことです。

コーディングはアッフデートにより現機器では対応できなくなり元に戻すのは不可能。
元に戻してもこの先いくらかかるか不明。
まあ、あと2年乗ろうとは思ってましたがその間いろんなところが壊れるでしょう。

コーディングは長期間乗るつもりならやらないほうがいいです、アイドリングストップくらいにさておかないとどこに不具合が出るかわからないです。


オイルレベルゲージも先端が無くなっていオイル残量わからないので怖くて乗ってられないです。


ということで買い換えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR-062を添加(忘備録)…

難易度:

初ケミカル剤投入

難易度:

備忘録 純正燃料添加剤

難易度:

ディーゼル添加剤

難易度:

『備忘録』燃料添加剤セタン価向上剤入り投入

難易度:

備忘録 ディーゼル添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花見」
何シテル?   04/14 16:54
kotaro5963です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:25:18

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation