ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [山旅天空倶楽部]
山旅天空倶楽部のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
山旅天空倶楽部のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月12日
クルマが水没した時の話は知っておくべきだ。
他人ごとながら、九州の大雨や洪水による車両の浸水被害が続出していたので「車両保険の加入について調べると、加入率はほぼ半分らしい」ので半分の車は新車を自分で買い直しみたいだ。 水害の時は「高台に車を避難させることと」「外出は控えることだ」台風で車が風で浮き上がりながらはしったこともあるし、ドアの半分 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 10:18:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車のお話全般
| 日記
2025年07月29日
18年前の錆びた軽自動車の代車は凄まじい
都合で3日目に突入したが慣れてしまったものの「恐ろしい」ので再度、スタンドに任意保険の確認と事故対応について確認しに行った。まぁしかしまさか代車で18年前の軽自動車を代車にするとは思わなかった。 この酷暑にクーラーは効かないし走らない、フラフラするナビはあるはずもなく、ランプも運転席にはないクーラ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 17:25:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年07月19日
スマホの機種変更などはJAFの機種変更手続きがいる。
6月に登山中に大雨にやられてスマホが油断していて崩壊した「保険で交換したが、その後機種変更した」この場合はデータの引継ぎはなく、だいたいスマホは最近そうらしい、詳しいことは省くが色々とややこしい。 JAF会員で割引があるので調べていると「機種変更」の手続きをしないといけないらしいのでやったが、こ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 17:32:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年07月15日
エンジンブレーキ
「ブレーキきかない」運転70代女性 デイサービス送迎車事故 1人死亡 この事故の真相は「トヨタハイエース・ロングボディ」の車の構造欠陥にあると推測しますが、あくまでも個人的経験からですが誰もトヨタの事故には指摘しないでしょう。距離は短くとも「送迎の繰り返しとこの酷暑で車の部品も焼けてしまい、ブレ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 10:03:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
故障・事故
| 日記
2025年07月03日
万が一に備える「ガソリン満タン」
話題の件はガセネタでいいのだが・・・・・ ガソリンのことだ、デリカは軽油なので気持ちだけましだが「クルマの情報」を見ていて最近、思った。最近また少し上がり気味だが「常時、減ったときは補充して満タンにしておくことだ」という結論に長くかかって辿り着いた。 支払いのこともあるが「災害対策」として万が ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 17:27:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車のお話全般
| 日記
2025年06月14日
交通ルールで2回腰を抜かすほど驚いた、道路交通法第37条 「交差点で右折する場合、直進、又は左折する車両等があるときは、その進行妨害をしてはならない」
交差点での車の走行の優先順位について免許関係の用事があったので聞いてみた 警察官1名が相談相手、1名が付き添い1名が立っていて3名だった。 近所の大きな2車線同士の交差点で左折をする機会がおおく何度も何度も右折車が強引に左折より先に行こうとして曲がってきて夜間や雨天で接触事故となりそうなことが ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 14:52:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年06月06日
追伸 ディーラー店の担当者に聞いてみよう
さっき「安全運転装置の日記を書いていて思い出した」以前、安全運転装置付きを売りに自動車を売っているディーラー店にこう聞いたことがある。 安全運転装置というものは故障で事故が発生しても「証明できない限り、すべて運転手が責任を負うことに道路交通法ではなっているんですがご存じですか?」と聞いたことがあ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 07:21:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマの世情
| 日記
2025年06月06日
交通事故の報道が異常に増えていて、全国で1件も漏れていないのではないか? 交通死亡事故は激減しているのに逆行している背景はなんなのか?
全国で交通事故が増えているわけではなくて報道が増えている、登山が趣味だが山岳遭難も救助が必要な遭難が増えているのではなくて「下山介助遭難含めた」通報件数が増えている。救急車要請と同じだ。 昭和の「交通戦争といわれた時代は1年間に15000人も交通事故で亡くなっていた」現在はシートベルト装着と ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 07:09:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車のお話全般
| 日記
2025年06月01日
八ケ岳八千穂高原の旅
今回は二度ほど事故を見た。メルヘン街道で5/31雨天にカーブでスポーツカーがド派手にのり面に突っ込んでいた。 帰りに名神で大型トラックが街灯をなぎ倒して塞いで京都東インターが通行止めになっていた。
続きを読む
Posted at 2025/06/03 15:18:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アウトドア
| 旅行/地域
2025年05月29日
舗装林道でもコンクリート舗装は素晴らしく丈夫だ
本日走った関西の山の林道は「コンクリート舗装」だった。大変珍しいだいたいは予算不足でアスファルトでガタガタになり傷んでいることがほとんどだが、この林道はまったく微動だにせず走りやすかった。 名前は増えると嫌なのであげないがやはり林道は「コンクリート製」に高くてもしたほうがいいと思うが金がないのだ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 16:38:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車のお話全般
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「クルマが水没した時の話は知っておくべきだ。
http://cvw.jp/b/3297217/48595143/
」
何シテル?
08/12 10:18
山旅天空倶楽部
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするアウトドアのプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。...
2
フォロー
17
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
クルマの世情 ( 13 )
社会心理学と車おたく ( 1 )
オーディオ改善 ( 2 )
デリカD5暮らし ( 6 )
旅情 ( 2 )
暖機運転 ( 1 )
運転技術 ( 2 )
車のお話全般 ( 30 )
アウトドア ( 7 )
故障・事故 ( 1 )
リンク・クリップ
丹波林道粟鹿山線
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation