• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅天空倶楽部のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

カーナビの音源

カーナビの音源若い時は自宅のオーディオに少しだけこだわって年老いてからは車しかゆっくり音楽を聴く機会がなく「デリカD5」に乗り始めて現在の仕様で2代目です。
現在のデリカD5はデッドニングがしてあり静寂性は高いもののすこしだけいじっています。

1. 4ドアとハッチバックの素人デッドニング。
2. 床に防音マットを素人作業で敷いた。
3. 前車からの三菱ダイヤトーンカーナビの移動
4. サブウーファ移動
5. パワーアンプ移動
6. スピーカー入れ替えしたのを移動
7. エンジンルームの簡単なデッドニング
8. カロッツェリアTST-730のツイーターをREIZ TRADINGのBタイプのマウントで設置しました、音質はこのツイーター入れ替えが音源の次に音が変化しました。

カーオーディオの音質の結論 
1. 高齢者の耳は聞き取れる音域が狭いので限界がある
2. なんだかんだどお金をかける前に1番先にやりたいことは、音源をハイレゾにしてみること特にユーチューブのケンリックサウンドのDAコンバーターからの再生音源というものが20-30曲はダウンロードできる、音源はこれが現在ハイレゾも上回ると思います。
3. 当然スピーカーもハイレゾ対応にしないと意味はなく、ツイーターを変えると格段に良くなります。自宅のPC用の簡単スピーカーでもまったく音が違って聞こえるので「音源」次第が1番でしょう、ユーチューブからUSBにダウンロードしていますが、ハイレゾサイトからスマホに購入してデリカで再生するやり方はしていませんが、できるのでしょう。



Posted at 2022/10/07 08:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ改善 | 日記

プロフィール

「クルマが水没した時の話は知っておくべきだ。 http://cvw.jp/b/3297217/48595143/
何シテル?   08/12 10:18
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするアウトドアのプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
91011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation