
合図の開始時期については、道路交通法施行令第21条第1項で、次のとおり定められています。右折、左折の合図は、その行為をしようとする地点又は交差点の手前の側端から30メートル手前の地点に達したとき。
基本ではそうですが、それはともかく特に左折時に横断歩道がある場合などかなり手前で止まってチョロチョロとしか進まない車がおおくて「自転車の横断もそうだが進んだと思ったらすぐに止まったりして危険なことがある。
「最近、ふと思ったこと」は「あっ、ひょっとしたら一生懸命見てるから確認はしている、が、よく見えないのではないか」と思うようになった。デリカもけっして丸見えではないが「見やすい」ので確認は素早くできるが、よそのクルマはそうはいかないのだろう。
それだけデリカは運転しやすい。左折時に誰もなんにもないのに曲がらない車が多すぎて逆に信号が変わったり右折の時でも対向の車が来て困ります。
Posted at 2024/06/06 12:44:11 | |
トラックバック(0) |
運転技術 | 日記