メーカー/モデル名 | ボルボ / V60 アルティメット B4_RHD(DCT_2.0) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
内装がデジタルメーター、木目、クリスタルのシフトノブ、皮などマテリアルが多彩で高級感がある。 軽快なハンドリングで駐車時以外は大きさが気にならず運転しやすいと思いました。 ヘッドアップディスプレイ、全周囲モニタ、シートベンチレーション、マッサージなど装備が充実している。 |
不満な点 |
全周囲モニタが鮮明に見えるエリアが少なく、特に夜間は見にくい。バックモニタと全周囲を同時に写せるようにして欲しい。 アイドリングストップとブレーキホールドの相性が悪い印象で停止からの発進が稀にギクシャクする。 ナビやエアコンが全てタッチ操作なので、小さいアイコンなどが運転中は操作しにくい。 |
総評 |
1日試乗体験をさせていただいた感想です。 内装が特に高級感があり、装備も充実しているため見た目で選んでも大きな不満は無いと思います。 大きな段差で突き上げはありますが、軽快なハンドリングとロールの少なさで酔いにくい乗り味と適度なスポーティさがあります。 試乗のご機会を戴きました、ディーラー様誠にありがとうございます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装は大きさもありどっしりした雰囲気でスポーティで逞しい印象を受けました。
内装は茶皮シートでしたが、窓もそれなりに広く、車内が明るくてお洒落なのでオーナーになれば満足度は高そうと感じました。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハンドルは軽めでパワステの味付けだと思いますが、何故か最小回転半径が小さい自車のMAZDA3より小回りがしやすく感じました。設定でハンドル重めにもできるようです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フラットでロールが少なく、同乗者も酔いにくい乗り味だと思います。
目視で判るような大きな段差では突き上げがありますが、ほぼ快適で衝撃の収まりが早くスッキリした乗り味でした。 MスポーツのBMW3シリーズよりは硬くないけど、足の動きはMスポーツほどよく動く感じでは無い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ステーションワゴンなので広くて十分と思います。
借り物なので乗せませんでしたが、採寸した感じ26inchの電動自転車もぎりぎり乗せられそうでした。 もう5cm程度荷室の横幅開口が広いと更に便利そうかな |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りと郊外乗りでしたが12km/L程度の表示が出てました。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アルティメットだと700万なので、アウディ、メルセデス、BMWと大いに悩む価格だと思います。
実用面だとパサート、価格面だとレヴォーグなど強敵多数のステーションワゴンの中で、内外装のお洒落さなどが刺さる方はお勧めだと思います。 |
故障経験 |
故障というかバグを1つ発見 通常時は夜間に全周囲モニタを着けると車周辺は薄っすら明るいのだが、バックカメラをタッチすると真っ暗になり、周りが見えなくなる。 エンジン再始動で元に戻るが同じ動作すると再現する。 |
---|
イイね!0件
A1 T-Roc ラゲッジ測定 【忘備録】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/30 23:50:49 |
![]() |
GOLF8 エアコンフィルター(ポーレンフィルター)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/31 23:19:23 |
![]() |
Discover Pro ソフトウェア更新 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/29 22:15:49 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 ファストバック 20S Lpkg 初のマツダ車です👍 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!