• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すこ@小平の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年12月13日

スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー交換の為に、純正ハーネスとスピーカーを接続するハーネスを購入(フロントとリヤの2セット)
もう一つは、スピーカーのブラケットも購入
2
ドアの内張りを剥がします。
ドアの内張りは2箇所のビス止め。
ビスを外したらバコッと内張りを剥がし、ワイヤーとハーネスを外す。
3
純正スピーカーを外し、スピーカー取付部分の白いクリップはそのまま外さずブラケットの取付出来ました。
ハーネスの配線はブラケットの隙間から外に出して接続(フロントのみ)
スピーカーは前車のカロV17cmを使用。
リアは前車のカロC16cmを使用。
4
制振材の余りがあったので、スピーカー裏とドア中央部に施工。ドア4枚とも同じように貼り付けました。
音チェックしたら内張りを元に戻します。
約3時間くらい作業にかかりました。
5
画像ありませんが、音響調整もしました。
スピーカーディレイの設定と、イコライザー設定。イコライザーは普段聴いている音楽で、もの足りない音域を上げたり、強すぎる音域を下げながら30分くらい調整。
自分の中ではジャズ音楽が一番音域の調整がやりやすかったです。

全体的に音質がクリアになりましたが、今度はロードノイズが気になってきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

アンプ気休め冷却

難易度:

メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換)

難易度:

モニターを強引に取り付け

難易度:

リヤ純正スピーカー鳴らない

難易度:

センタースピーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの大黒」
何シテル?   05/20 00:34
車歴:スバルフォレスター(SF5)→スバルレガシィツーリングワゴン(BH5)→トヨタマークX(GRX120)→ホンダN-BOX(JF1) →ホンダN-BOX (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 14:44:45

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
次は再びSUBARUへ とてもレアなコーナーポール付き車両
スバル フォレスター スバル フォレスター
 H9年式のフォレスターS/tbです。人や木に激突したり、車上荒しにあったりしましたが1 ...
ホンダ N-BOXカスタム 通勤・お買物仕様 (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月マイナーチェンジ直前のJF3前期モデルになりますがシートヒーターが標準装 ...
ホンダ N-BOXカスタム タマハチのN (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年9月10日 納車 2023年1月22日乗換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation