• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わるいじの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

自作カーテン、シェード?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パジェロの三番目の窓は、羽目殺しと思いきや、昔懐かしい2ドア車の後ろの窓みたいにパッコンと開く奴です。でも三列目席はしまったままだし、窓も開けたことない。

屋根付きガレージではないので内装が焼けます。昔ハイエースで専用の吸盤のシェードを使ってましたが、すぐに剥がれていつも丸見え。ストレス溜まりました。

前車のデリカの羽目殺しの三列目でも同じことをやってたんですが、パジェロでもやることにしまっす。

ホームセンターでプラ段ボールを買ってきて、窓の形に切ります。ちょっとくらいのミスはOK。

デリカの時に作った、部屋の遮光カーテンの端切れにミシン掛けして長方形にした布切れを噛ませる。
2
ブサイクですが、プラ段の弾力でなかなか外れない、また生地が遮光なので、車内は焼けません。足りないところもプラ段がすりガラスのように目隠しに。
3
ところで二番目の席は、こういう仕掛けになってます。内装のゴムの縁に普通の百均文具のクリップでさっきと同じ布切れをぶら下げるのみ。
4
乗るときは取ればいいけど、うちでは普段は手すりに挟んで巻き上げておいて、まぶしいとすぐ降ろすカーテンのような使い方をしてます。パジェロは窓が大きいので、横からの光が辛い時があるんですよね。左側は後方確認のため普段は開けてますが、右側は一人運転時はいつも降ろしたままです
5
ところで本日は、キャンプで大雨や何かの不慮の事態で車中泊の際の準備も追加でやります。デリカの時とほぼ同じですが。

問題はリヤガラス、何も挟めないので、デリカの時に考え抜いて、試行錯誤で「のれん方式」を採用しました。パジェロでもできるかな?

まずクリップ、バックドアのゴムにつけてドア開閉に支障ないことを確認。
6
この穴に、のれん棒を通した遮光カーテンをぶら下げるのみ。ぶら下げるのはタダの針金曲げたもの。ちょっと右が高くて傾いてるがまあ良し。

中からはブサイク、を除けば、効果はほぼ専用のシェードと同じでしょ。何の固定具もなく、外せばクリップと布切れのみ、吸盤より確実、巻けば棒なのでかさばらないというのがミソ。
7
外からはブサイクさは分かりませんね👌、遮光なので、覗きこんでも全く見えないよ。
8
全部着けて前席から振り返るとこんな感じ。中からはブサイク、にさえ目をつぶれば、遮光と目隠しで、余りやらないけど、車中泊にも対応可能!

不要時の収納は、百均の洗濯ネットに丸めて入れて枕の代わり、棒だけはルーフボックスにしまえば場所とらず。いかがですか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラダーフレーム錆び対策

難易度:

エンジンオイル交換 2024/06/23

難易度:

車検

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプ交換(LED)

難易度:

フロントスカッフプレート車体側パネルのサビケア

難易度:

オリジナルのステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのキャンプ、房総真ん中あたり」
何シテル?   08/23 01:26
わるいじです。よろしくお願いします。98の白い初期ディーゼルを昨年中古で衝動買い。少しずついじっております。 メカや電装には弱いので、見た目と取り扱いのジャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 テールランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 17:44:11
一年越しのリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 07:28:39
V9パジェロテールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 21:09:45

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ずっと欲しかったパジェロ、機会があってようやく買えました。(2019年9月) 11年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation