• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち1977の愛車 [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

Q3 油圧低下警告とエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨夜奥さんの運転で街中を走っていると、停車の度に油圧低下の警告が点灯しました。そのままゆっくり帰宅しました。
2
本日オイル量を確認すると規定量範囲内で問題有りません。
3
8万キロ目前という事もあり、オイルとフィルターを交換しました。
新しいオイルエキストラクターはポンプ押し込み式の為、非常に作業がし易いです。
4
レベルゲージではオイルが入っているのに、一向に吸い上げる気配が無く、一体オイルは何処に入っているのかしばらく悩んでました。

よく見るとホースの劣化で穴が空いており、そこから空気を吸っていたようでした。😅
5
規定量の4.6Lを補充しました。
本日とりあえず警告灯は出ませんでしたが、しばらく様子見です。
79,248km
6
少し走ってみると警告が出ずに、MILが点灯しました。
アイドリングも不安定になり走行は控えた方が良さそうです。
7
VAG-COMを繋いでみると、エンジン系のエラーが3つ出ています。
一つ目がオイルプレッシャーセンサーのエラー
8
二つ目がアイドルのエラー
少し調べてみると吸気量との燃調バランスがおかしいようでした。
9
そして最後が吸気システムのリークエラー
いずれにしても手に負えないのでショップへ連絡します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車!!

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

1回目、FRC-062投入

難易度:

EPCエラー

難易度: ★★★

VW Audi ポルシェ コネクター 除去ツール

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月3日 17:57
こんばんは(^^)

原因はなんだったんでしょうね⁉️
ものすごく気になりますね😰
Audiは故障 多いほうですか?
コメントへの返答
2022年7月3日 19:11
けーちゃんさん
こんばんは。
整備手帳に追記しましたが、PCで診断してみると油圧センサーと吸気系のエラーのようです。😭

アウディに限らず輸入車のセンサー系は故障しやすいですし、仕方ないと思っています。💦
どちらにせよ手に負えないので、ショップへ連絡してみます。🥲
2022年7月3日 21:36
こんばんは♪
VAG?診断出来るのはいいですね。
センサー、故障するのは国産も輸入も当たり外れありますよね。
私、仕事でセンサー故障に悩まされる事が多々あります😅
コメントへの返答
2022年7月3日 22:22
ポジョォさん
こんばんは。
VAGツールはコーディングが出来たり、自己診断出来たりと何かと便利です。^ ^

これまでのカーライフから、輸入車のセンサー系は必ずと言っていいほど何かしらのトラブルがありました。😅
ランチアもプントもゴルフもセンサー故障の思い出があります。💦
プジョーも有りましたね。w

消耗品と考えるべきなのかもですね。

プロフィール

「@toumashiro45 さん 最初で最後のロッソですw」
何シテル?   11/30 11:37
みやっち1977です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Q3 タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:57:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
趣味も兼ねた通勤車両です。
アウディ Q3 アウディ Q3
Q3に乗っています。 事務局にコメントしたら8U型が追加されました。 ありがとうございま ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
20万キロ乗りました。大きなトラブルも無くとても良い車でした。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車です。 全身黒ずくめなので^ ^ワンポイントでデカールを入れたかったとの事でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation