• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち1977の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

S2000ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左側だけクリア層が劣化して塗装が剥がれてきたので交換します。
2
ドアライニングを外します。
インハンの裏にタッピングがあります。
3
ドアグリップに2箇所タッピングがあります。
4
1箇所クリップを外します。
これでライニングが外れます。
5
ビニールシートを外しサービスホールにアクセスします。
6
サービスホールを覗くと、ミラーを固定している3箇所のナットが見えます。
右側の2箇所はアクセス出来ますが、左側のナットは手前にサッシュがあってラチェットが入りません。
サービスマニュアルを見ると、サッシュを外す指示になっています。その為にはガラスまで外さなければならず、別の方法を考えます。
7
奥行きがあるのでスピーカーホールから腕を入れてみます。
8
何とかナットに指が届いたので、10mmのスパナでチマチマナットを緩めます。
手前に見えてるサッシュが結構錆びています。
9
これでドアミラーが外れました。
元々付いていたグロメットの方が程度が良かったので、カプラーを外して交換しました。
10
ミラーも青みがかった社外品が付いていたので交換します。
ミラーを上に向けて下側に隙間を作り指を掛けて手前に引きます。
下側のクリップが外れたら、ミラーを下に引いて外します。
11
クリップの位置関係です。
12
反射で傷っぽく見えますが、綺麗になってスッキリしました。
13
腕はこんなんになりますが💦
いつも思うのは手が小さくてほんとよかった。😀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

純正ドアミラー鏡部交換(左右)

難易度:

マフラー製作!

難易度: ★★★

99678km エンジンオイル/エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月14日 19:49
こんばんは。

私のロードスターは手動式なので、表からネジ2本で脱着できますが、電動式となると結構大変なんですね。
でも綺麗になって良かったですね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年10月14日 20:40
こんばんは。
ロードスターでミラー考察されてましたね。
整備性抜群ですね。
ソケット一本分くらいズレていれば、工具入りそうでしたがデザイン優先だったのでしょうね。
劣化が気になっていたので満足です。😊

プロフィール

「@toumashiro45 さん 最初で最後のロッソですw」
何シテル?   11/30 11:37
みやっち1977です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Q3 タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:57:02

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
趣味も兼ねた通勤車両です。
アウディ Q3 アウディ Q3
Q3に乗っています。 事務局にコメントしたら8U型が追加されました。 ありがとうございま ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
20万キロ乗りました。大きなトラブルも無くとても良い車でした。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車です。 全身黒ずくめなので^ ^ワンポイントでデカールを入れたかったとの事でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation