• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ風バジーナの"専用機" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

EXキーパーメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2年に一度のメンテで6年持つEXキーパー、
今回は2年目の初回で、施工途中を代車から撮影撮影。 
遠目ではヌル艶でいい感じに見えてます。
2
キレイに仕上がってるようにみえますが…。
だがしかし!
天井部分に多くのシミが残ったままなのです😱
店員が言うのは
水道水や井戸水で洗ってませんか?
拭き上げちゃんとやってますか?
それらが原因でシミがコーティング深部まで浸透して
取れないとのこと。
さーせん、
納車されてから洗車後は完璧な拭き上げをしており
ぱなしは一度もありません。
さらにカバーで覆い雨やUVから遠ざけてました。
物理的にメンテナンスは古い被膜を削り落とし
新たな被膜を形成するそうですが…。
がっかりでした。
キーパー信者の方すみません。
今後はキーパー無理ですわ。
結局屋内保管じゃあないとダメみたいですね。
最終的に店員は、他のコーティングでも同じで
避けられませんよ的なこと言ってたし。
コスパ的に、毎年ダイヤモンドキーパー施工で
いいんじゃね?って思いました。

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶テカに

難易度:

エコダイヤキーパー

難易度:

コーティング施工

難易度: ★★★

キーパーコーティング1ヶ月点検

難易度:

48日ぶりのゼロプレミアムかけ

難易度:

ゼロプレミアム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

緒先輩方の整備手帳を参考(パクり)にちょいちょいパーツ交換・取り付けを楽しんでます。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー取外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:51:42
フロントバンパー取外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:51:21
ジャッキ アップ ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:15:39

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 専用機 (ホンダ シビック (ハッチバック))
シビック ハッチバックに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム 嫁専用機 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁専用機 黒一色 管理は私の仕事 シビックのタイヤ交換時のタイヤ運搬車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation