• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

社長出勤…?

社長出勤…? 今朝は9:30に出社です(^-^)


まるで





『社長出勤』





のようです(^O^)






しかし…





自宅は7時に出発してます
(*゚0゚)エッ!?





そうなんです、昨日の雪の影響が朝の通勤ラッシュに大きなダメージを与えてくれました(>_<)



首都高速やバイパス等の有料道路は全部閉鎖(-_-;)

裏道、抜け道は凍結の為進入できず…

幹線道路も一部凍結の為迂回…



逃げて、避けて、あちこちから集まった車達で帰省ラッシュ並の大渋滞( ̄▽ ̄;)

住宅街から幹線道路に出るまでに数十キロの渋滞
(´A`)サキハナガ~イ

100メートル進むのに40分もかかる最悪な状態(`ヘ´)





ということで、いつもは40分前後の通勤に2時間30分もかかってしまいました
(/∀\)イヤーン
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/02/04 14:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年2月4日 15:03
都会は恐ろしいですね(^^;
それで、会社には社員さん来られてましたか?
社長♪
コメントへの返答
2008年2月4日 21:29
ドモです(^-^)

3人休んでましたねぇ…


『通院のため以前より有休を提出』

『私用のため以前より有休を提出』

『路面凍結&高速道通行止めのため出勤不能』






最後の理由は本物の社長ですf^_^;
2008年2月4日 15:06
それはもしかして運転手さんが撮った画像ですか?(笑)
ニュースで見ましたが大変だったみたいですね。
でも事故なく無事に出社出来て良かったですね。
コメントへの返答
2008年2月4日 21:35
こんばんはです(^O^)

写真はですねぇ…


ええ…


その…






後ろの座席の人が写しましたf^_^;

(゜o゜)\(-_-)ウソイウナ!




時間はかかりましたけど、無事に着いて本当に良かったです
(;´・`)ホッ
ご心配いただきありがとうございました(^-^)
2008年2月4日 15:42
時速150mですか (^^;)
コメントへの返答
2008年2月4日 21:46
ドモです(^-^)


歩道を歩く幼稚園のちびっ子達が、渋滞中の車列に手を振ってどんどん先に進むのを見ていて…





『歩いてる方が早いじゃん!』





と、悲しくなってしまいました(>_<)


しかし、ちびっ子達の笑顔は渋滞のイライラを減少させてくれた気がします(^-^)
2008年2月4日 15:42
ご苦労様です^ロ^;

こちらもノロノロ運転で出勤しました(´ω`)

夏タイヤなのでゆっくり走っても滑ってました
( ̄~ ̄;)


都会は大変ですね~(;^_^A
コメントへの返答
2008年2月4日 21:51
こんばんどすぅ(^-^)

疲れましたねぇf^_^;
私も幹線道路に出る手前でチェーンを外して夏タイヤにしたので、ちょっとした雪でも…



( ̄▽ ̄;)アカン!!!



てな感じで…f^_^;



後は、走るより止まってる方が多かった通勤ラッシュでしたねΩ\ζ°)チーン
2008年2月4日 16:00
(▼_▼)つ

田舎は幹線道路横断時と凍結した橋越えと
峠越えに注意すれば何とかたどり着けます

大昔、雪で羽村~八王子が8時間という
記憶もありますが・・・
コメントへの返答
2008年2月4日 22:33
こんばんはです(^-^)

凍結した橋越えや峠越え…

とてもハードなコースですねf^_^;

私は怖くて走れません(>_<)


しかし、通常半分以下の時間で行ける所も到着に倍以上の時間がかかってしまうと、無事現地入りしても気が重いですよね…
2008年2月4日 16:17
雪の影響...

やはり都会の雪は侮れないです。

大変ですね...。><;


関西地区晴天なり!^^/
コメントへの返答
2008年2月4日 22:39
ドモです(^-^)


そちらはお天気良好のようで羨ましいですf^_^;

まさか、有料道路や一部幹線道路が通行止めになるまで状況が悪くなるとは思ってなかったので、ビックリと困ったの連発な朝でしたf^_^;
2008年2月4日 16:21
やんで良かったとかで済まない次の日の混乱ですね・・

いや~、休みで良かった(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 22:45
ドモこんばんは(^O^)

どうせなら朝まで降ってもらった方が良かった気が…


てな感じですf^_^;


こういう日にお休みが当たったのは本当にラッキーだと思いますよ…

最悪な場所では、車一台分進むのに10分以上かかってましたからね(>_<)
2008年2月4日 16:31
こんにちは~

大変でしたね。公共機関にも影響が出ていたみたいで、朝から、それも月曜日なのに、お疲れ様でした。

今日はゆっくり疲れとって下さい。
コメントへの返答
2008年2月4日 22:57
こんばんわぁ(^O^)/


いやぁ、朝は本当に参りました(>_<)


仕事するより疲れた気がしますf^_^;


いろいろとご心配をおかけして…

暖かいお言葉もいただいて…

とても嬉しいです(^-^)


私って、なんて幸せ者なんでしょうか
(~~)ウルウル
2008年2月4日 17:14
大変でしたね(汗

自家用ヘリを使えばよかったのにw
コメントへの返答
2008年2月4日 23:03
ドモで~す\^o^/

いやぁ、あいにくヘリは車検中でして…
(-.-;)ヘリニシャケンッテアルノ?

代車で戦車を借りたんですけど、運行許可が下りなくてf^_^;
2008年2月4日 18:28
こういうときって都会は一気に麻痺しますからね(´Д`)自然は恐ろしいです…
コメントへの返答
2008年2月4日 23:13
毎度ドモです(^-^)


台風や大雪…
予報を聞いて準備していても、やはり自然には対抗することはできませんね…

毎回の事ながら、怪我人が出て町中メチャメチャになってるのを見ると悲しいですよねf^_^;
2008年2月4日 20:42
ええ~!昨日のトラップはそんなに大規模なものだったですか!!!!

自爆トラップですな!(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 23:15
どもですぅ\^o^/

いやぁ、参りました(>_<)

私のトラップよりも効果絶大なものを仕掛けた奴がいたとは…


恐るべし





『大自然トラップ』
2008年2月5日 0:12
都会の雪は大変ですね

群馬は案外平気でした
道にはほとんど無かったです

遠くから来ている人がスッゲー早く出社してました
コメントへの返答
2008年2月5日 17:55
ドモで~す(^-^)


1ヶ所道を閉鎖するだけでも渋滞が発生するのに、全て閉鎖したら…


(-_-;)


仕事の配達の関係で1時間早出した人がいたんですけど、指定時間に2時間遅刻したそうですf^_^;
2008年2月5日 1:41
おばんです!

いつもどうもです♪

こちらのド田舎では日常茶飯事な事でも、都会では大パニック?のようですね。

やはり冬は都会でも不測の事態?に備えて最低限チェーンくらいはクルマに携行しておいた方がよさそうですね。



コメントへの返答
2008年2月5日 18:13
こんばんはです(^-^)

本当にお恥ずかしい話ですが、雪とか凍りで大パニックになりますf^_^;

その真っ只中に朝からいました(/∀\)ナサケナイ~


タイヤチェーンは1年に1度使うか使わぬかですが、装着できる車種なら絶対に所有すべきですね!

しかし、こちらの雪は踏まれるとすぐにベチャベチになってしまい、幹線道路に出れば雨が降ってるのと同じ状態になるのでチェーンだと付け外しを頻繁にやらないとチェーンがダメになってしまうんですよねぇ…
スタッドレスの方が扱いやすいような気はしますが、シーズンオフ時に置く所が無いという悲しい事態が発生してしまうんですよねm(_ _")m
2008年2月5日 2:01
なんでメーターの照明が白なのか小一時間
考えてました(^^;

全国的に冷え込んでいますがそれでも熊本
界隈は凍る事はほぼ無いので有り難いです
(^-^)

しかし凍った時はてんやわんやですヨ
(^^;
皆雪道の運転に慣れていませんので早々に
出社を諦めます( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2008年2月5日 18:22
ドモ~(^O^)/

ハイコン白メーターの謎は解明できましたか?(^-^)
詳しくはブログの『巻き巻き』を見てくださいね(^^)v


雪や凍りは慣れてる方でも慎重なのに、1年に1回あるかないかの地区の人間には悪夢です…

やはり危険を察知したら外出しないのが1番ですね(o^-')b


しかし、自然のいたずらって厳しいですね(>_<)
2008年2月7日 20:31
こんばんわ!

まるで長崎のラッシュ並みなんですね(滝汗)。

私のところも30分いけるところが、朝のラッシュですと、一時間半もかかりますがw、2時間は凄いですね(苦笑)。
コメントへの返答
2008年2月7日 22:52
ドモこんばんわぁ(^O^)/

長崎って、通常のラッシュでそんなんなっちゃうんですか
f^_^;

ドラマでしか長崎の街を拝見したことが無いのですが、イメージと現実の差に少々驚いてしまいました…

プロフィール

小学生の頃から三菱にのめり込んでる三菱中毒者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
平成18年6月登録の最初期型のバージョンRです。 泣く泣く妥協して買ったオートマのZ27 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
H13年3月登録の最終レグナムです。 純正オプション盛りだくさん! 社外と車外パーツはそ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
中学生時代からの憧れだった型式のギャラン。 色と装備、ミッションが購入条件に全く合わない ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成9年12月登録の最初期型のギャランです。 雑誌等で次期型は2500のターボだと書い ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation