• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルナムVァージョンR-4のブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

転落寸前!

転落寸前!毎度お世話になってるジャスコの4階駐車場入口側で大惨事が発生するところでした…

テレビや新聞では耳にしていた事故のニュースでしたが、こうして身近で見ると怖さが倍増しますね
(>_<)


通常の車止めを飛び越え、飛び越え防止ブロックをも飛び越え、フェンス5枚を薙ぎ倒して、最後のコンクリート塀に激突して停車したと思われます…

一つ現場を見て思ったのが、ブレーキを踏んだ形跡が全く無いんです…
逆にアクセルを踏んでホイルスピンさせた後が数ヶ所…
それも、通常の車止めの前と、さらには車止めと飛び越え防止ブロックの間にも…

車は一度車止めで減速(ほぼ停止状態)だったのをさらにバックして、飛び越え防止ブロックで完全に停車したのをまたまた無理にバックさせたようにしか見えない現場でした。

アクセルとブレーキって、そんなに間違えますか?
オートマチック車にお乗りの方いかがですか?
Posted at 2008/07/07 10:28:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月01日 イイね!

ネコまっしぐら…

ネコまっしぐら…こんなナレーションが入るCMがありましたよね(^-^)







ネコちゃんのご飯


『カルカン』


しかし、今回は我々人間の食べ物でございますf^_^;


『かるかん』


会社のおば様が買ってきてくれた鹿児島の名菓だそうです
(゚∇゚)ヘェェェ



味は…






(o ̄∀ ̄┓オ~ホホホホッ
Posted at 2008/07/04 14:21:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月28日 イイね!

(o ̄∀ ̄∠アイ~ンッスポイラー

(o ̄∀ ̄∠アイ~ンッスポイラー某オークションで購入しました


『ラリーアート製スポーツフロントリップスポイラー』








のような形をしたリップスポイラーです
f^_^;


取り付けは非常~に困難で、超大加工をしてやっと装着する事ができました
(´A`)タイヘンデシタァ

付属品が一切無い商品でしたので、事前に説明書からネジまで揃えて作業しましたが、開始から約8時間もかかってしまいました…


途中何度となく挫折しましたが、時間をかけて、諦めずに頑張って作業した甲斐もあって、本物に近い装着状態にする事ができました
(^^)v
Posted at 2008/06/30 15:36:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月21日 イイね!

地に吸い付く感じ…?

地に吸い付く感じ…?三菱へ2年目の1年点検に出した時に


『リヤのブレーキパットが残り3ミリを切りました(^O^)/』


な~んて言われちゃってから、気になっていたのですが…

とうとう


『ピ~ヒャラピ~ヒャラ』


何やら後ろから金属音が聞こえてきまして…

純正のリヤブレーキパットがペラペ~ラになってしまいましたf^_^;


行きつけのオートバックスに相談したら


『フロントとの相性もあるから、μに問い合わせてみま~す』


で、結果は



『HC+』



フロントとの相性も良く、地に吸い付くように止まってくれますw(゚o゚)w
(表現がちょっとオーバーかな…)
車の止め方がヘタッピ~な私には宝の持ち腐れかもしれませんねf^_^;
Posted at 2008/06/24 01:02:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月15日 イイね!

お耳が(ピカ)^o^(ピカ)

お耳が(ピカ)^o^(ピカ)去年の11月頃だったでしょうか…?
ハセ・プロさんより発表発売された


『コルト用LEDウィンカー付きドアミラーカバー』


購入してから早くも約半年が過ぎ、よ~やく取り付ける事ができましたf^_^;

取り付けもとても簡単で、見た目もグー(o^-')b

スポーツグレードに装着すればスポーティ感が、標準グレードに装着すれば高級感が格段に向上するアイテムだなぁと思いました(^-^)
Posted at 2008/06/19 11:00:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

小学生の頃から三菱にのめり込んでる三菱中毒者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
平成18年6月登録の最初期型のバージョンRです。 泣く泣く妥協して買ったオートマのZ27 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
H13年3月登録の最終レグナムです。 純正オプション盛りだくさん! 社外と車外パーツはそ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
中学生時代からの憧れだった型式のギャラン。 色と装備、ミッションが購入条件に全く合わない ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成9年12月登録の最初期型のギャランです。 雑誌等で次期型は2500のターボだと書い ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation