• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

欲が出てくるもんだ

セッティングも終わり、全開走行もできるようになりました。


こうなるとやりたい事が新しく出てくるもんですね。

何がやりたいかと言うと・・・


〇右フェンダー内を通ってる配線をエンジンルームに移動したい。


〇エアクリがエンジンルームの熱を吸い込むので遮熱板を作りたい。


〇空き缶じゃなくマトモなオイルキャッチタンクが欲しい。


と、まぁこんな感じ。



エアクリはボンネットの穴から水が入るらしく、雨が降ると調子悪くなります。
なので優先的に遮熱板から作るかなぁ…



整備手帳に載せる写真を撮り忘れちゃいけないね。

ブログ一覧 | 妄想 | モブログ
Posted at 2008/06/23 11:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年6月23日 12:12
空き缶(笑

整備手帳期待してます(^_^)b
・・・特に配線処理(笑
コメントへの返答
2008年6月23日 12:21
水道ホースに空き缶です。焙じ茶だった気がします(笑)
配線処理かぁ…
成功するかわかりませんが、やってみますね(^^)
2008年6月23日 13:16
エアクリ遮熱よさそうですね。
ただエアクリ遮熱する時にエアコンホースの温度が上がらないように工夫も必要ですね。。。
自分も最近、ボンネット内の温度が非常に気になっていて何とかならんかな。と悩み中。。。
コメントへの返答
2008年6月23日 14:22
最近暑くなってきましたからね~。
エアクリの遮熱もエアコンホースの遮熱も必要ですよね。
どこに板を付けるかを考えてるんですが、なかなか良い場所がみつからないんです(T-T)
2008年6月24日 22:18
欲って言うからEGの事かと思ったわ(w

ってか、RB25の4駆ブロックの2.7リッターぢゃん!
コメントへの返答
2008年6月24日 22:59
いずれはRB25の四駆ブロックの2.7リッターいきたいね!
その前に今のエンジンの力を出し切れるタービン入れてみたいかも(笑)
エンジン部屋ほしいなぁ…

プロフィール

「@ひろたかR34 俺のiPhone4は開けましたよ。」
何シテル?   10/31 07:48
なぜドリフトを始めたのか・・・ きっかけはFR車に乗ったから! のむけんさんに憧れてER34でドリフトしてます。 これまでの人生。 18歳で車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタMOPバックカメラ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 03:01:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スカちゃんに代わるファミリーカー。 街乗りだとスカちゃんより速いかも。 5人家族には最適 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GF-ER34  初年度登録1998年(平成10年) 製造番号は三桁で、下二桁が『34』 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
350S 室内の色が黒で気に入ってます。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
3速ATなので70キロ出すのがせいいっぱいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation