• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん@ER34のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

車庫

車庫皆様お久しぶりです。

年末からガレージ製作に入りました。


足場用のパイプとクランプで骨組みを作り、波板で屋根を貼る。

簡単な作りです。


サイズは、スカイラインとアルファードが並列駐車できるくらい。


ドシロートの俺一人で作れるわけもなく、足場を組む元プロに手伝っていただきました。

まだ屋根しかできてません。

これから壁を張り、照明を付けてやる予定です。


これも立派なDIY!!



ちなみにここまでの費用

波板代・・・約56000円

材木代・・・約14000円

クランプ代・・約8000円

足場代・・・0円

人件費・・・お茶3本



まだ壁代が数千円かかりそうです。



エンジンをバラせるくらいの作業場所も作りたいですね(笑)
Posted at 2009/01/25 19:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月02日 イイね!

ミッション交換と問題発生。

ミッション交換と問題発生。元旦から続く筋肉痛で動く気になりません。

原因はコイツです。


ウマに載せてミッションを降ろしたのは4年ぶりくらい・・・かな?

AT→MTの載せ替えして以来です。


疲れ果てました。

(=´ω`=)y─┛~~









デフが大変なことになっとるばい!!!

なんとオイルが漏れまくり!!!!

Σ(゚Д゚;エーッ!



マフラーの茶色くなってる部分が有り様を物語ってます。


よくよく見ると、サイドフランジがエライこっちゃ!!!

こちらが正常な運転席側。



こちらが異常な助手席側。



赤丸の部分を良く見ると抜けかけてます。


これは早急に直してやらんと!!!
サイドフランジを外すにはデフを降ろさないといけません。

手伝ってくれる人がいれば簡単なんですが・・・・


頑張ります・・・・
Posted at 2009/01/02 08:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

なんとかミッションを年内に直すことができました!!

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


とりあえず写真をフォトギャラリーに載せてあります。
詳細は後日にしますね。


今日はETCとキーレスエントリーのアンサーバックを取り付けました。


ETCはナビと繋げられるイクリプス製。

アンサーバックは純正のオプションです。


アンサーバックは純正の配線をバラして割り込ませる作業がちょっと大変;;

(((;-д- )=3ハァハァ


でもアンサーバックの操作が楽しくなりました(´∀`*)ウフフ

どちらも夜の作業だったので写真はないです・・・・

( -人-).。oO(・・・・・・)


ETCはセットアップをしないと使えないらしいじゃないですか!!!

(#゚Д゚) プンスコ!


専門店でオンラインでセットアップしてもらえば当日から使えるらしいです。

オフラインだと書類を送らないといけないので一週間くらいかかるらしいです・・・


って事で、明日オートバックス行ってきます。
Posted at 2009/01/02 00:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@ひろたかR34 俺のiPhone4は開けましたよ。」
何シテル?   10/31 07:48
なぜドリフトを始めたのか・・・ きっかけはFR車に乗ったから! のむけんさんに憧れてER34でドリフトしてます。 これまでの人生。 18歳で車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタMOPバックカメラ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 03:01:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スカちゃんに代わるファミリーカー。 街乗りだとスカちゃんより速いかも。 5人家族には最適 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GF-ER34  初年度登録1998年(平成10年) 製造番号は三桁で、下二桁が『34』 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
350S 室内の色が黒で気に入ってます。
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
3速ATなので70キロ出すのがせいいっぱいです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation