• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako1spの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

外気温度センサーが不調・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちは。

1週間前に外気温度センサーが不調で無償交換して頂きました。

しかーし、本日、また不調・・・。
ポカポカ陽気なのに12℃表示???
2
センサーは新品交換済、コネクタは脱着したので接点は綺麗なはず・・・。

と言うことは、エンジンコントロールユニット(ECM)側が接触不良なの???

バッテリーのマイナス端子を外して、ECMのコネクタを脱着、治りましたー(#^^#)

CX-30ガソリン車の場合、ECMはバッテリーの後方にあります。
3
各部品は当然、ケルヒャー試験くらいやってるよね?と信じておりますので、エンジンルームも洗車しちゃいますー。

良い子は真似しないでね。
特にxEV車は危険なのでやめてね。

CX-30のECMのコネクタは上向き・・・。
この方が作業性は良いが水が溜まるのよね。
溜まった水がコネクタ内に侵入して腐食したか?

コネクタは横向きがベターなんですけど・・・。

では、また。

4
p.s
CX-30くんの外気温度センサは走行しないと正常復帰しないことが判明!!!
アイドリングの状態で、何時間もほっておくと外気温度をまとに計測してくれません・・・💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDフットライト取り付け

難易度:

TV-KIT SMART

難易度:

フレッシュキーパー施工から一年&デポジットクリーナー投入

難易度:

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

シラザン50補修用(少量タイプ)

難易度:

レザーレブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「爆音のすすめ・・・ボソ。爆音で聴くとシステムの粗が見えて来る・・・。それを直すと、あら、ステキ!
はい、本日も野良作業で全身プルプルのじじいでした~(#^^#)」
何シテル?   06/09 16:16
じじいです。 自称、理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) ひょんなことから、カーオーディオに嵌ってしまい、想うような音が出せず苦戦中~笑 CX-30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23
[マツダ CX-30]マツヤマ機工 フェンダーライナークリップ(リベット、ファスナー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 21:13:33

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation