オイルキャッチタンクが付きました♪
ブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼効率が低下したりエンジンオイルが劣化したりするだけでなく、ブローバイガスに含まれる水分と油分が吸気側にあるエアフロセンサーや圧縮センサー、サージタンクやスロットルバルブ、スパークプラグやピストンヘッドなどに付着して正常に機能しなくなることがあるそうです・・・
どげんかせんといかん? 

帰って来ました(^_^)v
帰省先から無事帰ってきました。
願いが叶うという伝説がある場所に行きました。
来年もヨロシクお願いします♪
今日は近所の海に散歩に行ってきました。

日本一(^_^)v ![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 第4世代のランエボ。国産初のツインクラッチSST採用が購入の決め手。 これからエボⅩとの ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ 初めて購入した車。この車との出会いが今後の車人生を決めたといっても過言ではない。中古車雑 ... |
![]() |
三菱 ランサーEX ドッカンターボの代名詞となったランタボ。HKSインタークーラーとFUJITSUBOマフラ ... |
![]() |
トヨタ カリーナ 国産初のツインカムターボの"GT-TR"だったが、4AGのように回るわけではなく、A17 ... |