• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony's Dad (トニパパ)のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

仙台ハイランドでサーキットオフ(*^^)v

仙台ハイランドでサーキットオフ(*^^)v最近ブログ更新が月イチのトニパパです^_^;

今月は今年2回目のサーキットネタです。

土曜日に仙台ハイランドで水没者さんとpanpanさんとサーキットオフしてきました。




まずはpanpanさん。なぜかビギナークラスで申込み・・・
痛い車で快調に飛ばしてました!!


師匠の水没者さんは私と同じクラス1での走行!
1本目で師匠を本気にさせてしまいました・・・(;゜0゜)シマッタ!!

本気になった師匠は2本目の1周目から13秒台を連発!!



自分は昨年のベスト超えもならず、1秒以上の差を付けられて、今回も負けちゃいました~(;´Д`)
また師匠のタイムを目標に精進しますぅ~(*^^)v
次回はガソリン携行缶積んで行きます(笑)

ちなみにSST油温はMAX120℃でした。
なぜか104℃の時に1回だけ「減速してください」が出ましたが、その後はエラーは全く出ませんでした。
<その他> エンジン油温:MAX127℃ 水温:MAX107℃ 最高速:180km/h 回転数:MAX7613rpm ブースト:MAX1.80kgf/cm2

サーキット後はいつもの「利久」で牛タンオフ!!
ホントに楽しい1日でした。水没者さん、panpanさん、遠方からお越し頂きありがとうございました。
代車で応援に来てくれたこの方もありがとうございました。



この記事は、仙台ハイランド:オールモータースポーツ開放デーについて書いています。
この記事は、【また痛い】仙台ハイランド:オールモータスポーツ開放デー その1について書いています。
Posted at 2009/09/28 00:44:40 | コメント(9) | トラックバック(2) | サーキット | クルマ
2009年05月30日 イイね!

【動画】SUGOサーキット走行

先日のSUGOサーキット走行の動画です。

R-VIT DSのREC機能で録画した走行時のスピードや回転数等を合成してみました。
SSTはSPORTモードでDレンジです。

EXT-Tはエンジン油温です。インマニ=ブースト圧ですが、最大表示値が1.54hkPaなのでそれ以上は表示されていません。スロットル開度はベタ踏みしても100%にはならないようです。

回転数は3500回転以上がキープされていますが、あと500回転くらい高い方が走りやすい気がします。SPORTモードだと全然エンブレが効きませんね。S-SPORTモードと比較してみたかったですが、走行中に変更できないのがネックでした(>_<)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=zZxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOnVUY4kkipjXQ5GVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ベストラップではありませんが、47秒台のラップです。「クリップに付けてな~い」とか、「アクセル開けるのが遅い~」とか、ヘタレチェックコメントはごカンベンを・・・(笑

Posted at 2009/05/30 01:40:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月11日 イイね!

スーパー耐久第2戦

スーパー耐久第2戦SUGOにS耐第2戦を見に行ってきました。

ST2は残り数周のところで劇的な逆転劇が起こり、応援していたTSRPランサーEVOⅩが今期初優勝を飾りました。

山田監督おめでとうございます(*^^)v


2着はエンドレスEVOⅩ。今シーズンはCZが速いです。今期から装着可能となったドアなどのカーボンパーツで軽量化されたものの、まだCTよりは重いというハンディがありながらのこの結果!CZ乗りとしては嬉しいですね(^^♪

第3戦以降が楽しみです!


決勝が午後からだったので、家でのんびりし過ぎて、ピットウォークに間に合いませんでした(泣
フォトギャラリーを期待されていた皆さん、申し訳ありません(笑
Posted at 2009/05/11 00:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月10日 イイね!

SUGOサーキット走行

SUGOサーキット走行今シーズン初のサーキット走行に行ってきました。

S耐のフリー走行の合間に開催されたM-technicさんの走行会です。

1本目の走行中にエアを噛んだみたいで、ブレーキがふわふわになってしまい、ストレートエンドではヒヤヒヤものでしたが、なんとかベストを更新できました。

とはいっても1分47秒122といたって平凡なタイムですが・・・^_^;

心配していたSST油温はMAX112℃でエラーは出ませんでした。



気温が高かったのでタイヤはきれいに溶けてました。



帰路であまりにもロードノイズがうるさいのでPAに寄ってタイヤを見たら、まだタイヤかすやら小石がいっぱい付いたままでした。S耐マシンの走行後で路面がかなり汚れていましたから・・・



そういえばブログにアップしていませんでしたが、3月に車高調を入れました。念願のオーリンズです。街乗りではちょっとゴツゴツするなぁと思ってましたが、サーキットでは非常に良かったです。流石オーリンズですね(*^^)v



フォトギャラリーに☆おまけ☆の写真を入れておきました。

GWのフォトギャラも良かったら見てくださいね(*^^)v
Posted at 2009/05/10 01:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月01日 イイね!

走り収め

走り収め今日は有休をとって仙台ハイランドに年内の走り収めに行ってきました。

さすが平日だけあって参加台数は十数台。クリアラップ取り放題でした。

昨日はハイランドに雪が降ったので、コース上には雪解け水による水溜りがところどころに出来ていましたが、気温は8℃ととても良い条件でした。

まだまだ思うようには走れませんが、A13A&純正KYB&純正マフラーで目標としていた15秒を切ることができたので、とりあえず1年目の目標は達成です(*^^)v

来シーズンは車高調&吸排気系プチ弄りで挑戦したいです。財務省のお許し次第ですが(^^ゞ

記録:
2'14"403(S-SPORT D-mode)
空気圧(温間)F2.3kg R2.1kg
W-Temp.MAX 100℃
O-Temp.MAX 125℃



隣のPITにScreenさんが来ていました。
デモカーをS耐の佐々木雅弘選手がドライブされていて、レーコードタイムが出たらしく、皆さんとても喜んでました。



~おまけ~
水没者さんのブログで知りましたので、写真を撮ってみました。
金星と木星と月が大接近です(^_-)-☆
Posted at 2008/12/01 21:23:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

ウィークエンドドライバーなので、ファミリーカーとしての使用がメインですが、たまにサーキットも走ったりしています。いろいろ情報交換しましょう!よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
第4世代のランエボ。国産初のツインクラッチSST採用が購入の決め手。 これからエボⅩとの ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて購入した車。この車との出会いが今後の車人生を決めたといっても過言ではない。中古車雑 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
ドッカンターボの代名詞となったランタボ。HKSインタークーラーとFUJITSUBOマフラ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
国産初のツインカムターボの"GT-TR"だったが、4AGのように回るわけではなく、A17 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation