• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

バキュームメーターの設置(GFC27)取付編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
準備編では配管を通すということがメインの仕事とになってます。

他業務との並行作業のためそこまででいっぱいいっぱいでした。

更に準備品が必要なので確認作業で当日は終わりました。
2
時は過ぎ、1週間後。

モノを仕入れスタートです。

純正配管と同じ、シリコンパイプ内径10㎜タイプです。
3
購入した三又は

8-4-8

2㎜径が不足してます。
4
三又配管にシールテープを巻き外径を確保します。

これについてもとある先輩より知恵を拝借いたしました。

こちらで、すみませんがお礼を申し上げます。

ありがとうございます。
5
これにて準備完了です。
6
純正配管を傷つけずに、代用出来ました。
7
こちらの車内とつながったシリコンパイプに接続します。
8
このように完成したのですが、問題発生。

クランクになっている配管設置に、シリコンパイプが耐えられず、エンジン稼働時に折れ曲がり閉塞気味になることが判明。

柔軟さが取り柄のシリコンパイプですが、今回はその特徴があだとなりました。

配管を長くし、ループにすればよかったのかもしれませんが無駄になりそうなので止めました。
9
結果。

純正が一番。

純正パイプの切断を行うことにより安全に接続することができました。
10
車内配管についても、フィルター、センサーボックスという順にて接続します。

そしてセンサー配線を運転席Aピラーまで接続します。
11
この作業にて気にになった点。

エアコン配管がエンジンルームから車内に入り込んできます。

この負圧配管、結露するんですよね。

メーカーにてこの仕様なので心配はしてませんが、そのうち断熱処理をします。
12
メーター及び配線作業を完了し終了です。
13
この時は電源もしっかり入っていました。

配線を出来るだけ隠そうとしたあまり、コネクターと本体の接続が甘くなったようです。

負圧の値がおかしかったり、負圧のセンサー信号入力がなく点滅したりします。

しっかりとセンサーコネクターを押し込んでやり接続をする必要がありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールナット 増し締め✅

難易度:

遠隔バッテリー充電

難易度:

スケール除去❗️(ボンネット&ルーフ)

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

メインバッテリー補充電🔋

難易度:

土日にできず❗️水洗い洗車❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation