• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

バキュームメーターの設置(GFC27)準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バキュームメーター設置にあたり面倒事項

①負圧の取り込み

②エンジンルームより配管を室内に取り込み

③電源など

④配線及び隠し

まずはエンジンルームと室内をつなぐ作業に入ります。

エンジンルーム内のグロメット。

こちらから室内に配管を通します。

こちらの知識は先輩の方より知恵を拝借いたしました。

助かりました。

ドライバーをぐさり。
2
室内にドライバーの先が出てきました。
3
何とか作った穴より配線通しを使い何とかエンジンルームに配管を通す作戦です。

シリコンパイプは強いようで意外とすぐちぎれます。

このやり方はうまくいかないことも予想されます。
4
エンジンルームより何とか引っ張り出そうと試みます。

この作業、何気に大変でした。

刺した穴にうまいこと通らず。

また、穴より配管が明らかに大きいので抜けてこない。
5
何とか配管を室内に持ってくることができました。
6
エンジンルームではこのような感じになっております。
7
次に三又が必要になります。

セレナの配管はあまりにも特殊。

内径10㎜となります。

こんな配管はありません。

高級品を購入すれば別ですが…。
8
車内への配管は内径4㎜。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

土日にできず❗️水洗い洗車❗️

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

ホイールナット 増し締め✅

難易度:

空力パーツ?塗装編(GFC27)

難易度:

メインバッテリー補充電🔋

難易度:

スケール除去❗️(ボンネット&ルーフ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation