• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

洗車、ワックスのための遠征準備(GFC27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車とワックス施工のために遠征します。

普通、そんなことはしないと思いますが勉強のために遠征をするので準備をしました。

まずは洗車。

雨、雷の中洗車をする変な人と近所から思われていたでしょう。

でも、今日しかないのです。
2
次にこの汚い脚。
3
やはりこれですね。

SurLuster ホイールクリーナー。

汚れがすぐに落ちて、艶も出ます。
4
今回少し、他メーカーを使用します。

PROSTAFF
CCグロスゴールド
ホイールコーティング

濡れたホイールに使用することができるのでお手軽です。

更にフッ素レジン系で汚れの付着を軽減してくれるそうです。
5
更にタイヤワックス。

CCI
スマートシャインタイヤグロスワン

自然な艶が長続きということで耐久性に期待です。

スポンジを用意しなければいけないことがネック。なのでスプレータイプでなくても良いかと…。
6
やはり窓はこれ!!

SurLuster
ゼロウィンドウスプラッシュ

水玉の飛ぶスピードが段違いに早いです。
7
更にワイパーリフィルの交換。

スジも入っていたし、切れも発生しておりました。

フロントガラスに撥水した後に痛んだリフィルではコーティングがすぐにダメになります。
8
先週になりますが、エンジンオイルにも添加剤を投入。
9
少し車高も下げて、安定感も増し、山道も気持ちよく走行できるように。
10
更にコーナーでの安定走行をするためにスタビ。
11
最後に、magic core

前回の遠征時とはここが一番異なります。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

小型のレンチ類を整頓する つづき

難易度:

2024.5.30 走行190,000kw

難易度:

追報 燃費向上レプトンパワーチップス 

難易度:

小型のレンチ類を整頓する

難易度:

トルクレンチのケースを作る

難易度:

工具箱の整頓、除電独立部隊編成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月01日 03:13 - 18:13、
265.85 Km 14 時間 59 分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ45個を獲得」
何シテル?   03/01 18:14
るなるりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB アブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:34:23
[C27 nismo]リアドラレコ配線処理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:50:27
日産(純正) NISSANエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:53:45

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント うばわれタント (ダイハツ タント)
タントです。 もっていかれました。 まだ10年乗れます。 たいせつにしてください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation